初めてのおせち料理作り。
今年もお世話になりました。 3時間半くらいかけて おせち料理を作りました。 八幡巻と 伊達巻と 煮しめと たたきごぼうと 黒豆と ラディシュの飾り切りと 蒲鉾と飾り切りと 田作りと えびのうま煮と 栗きんとんと 昆布巻きと カニの蒲鉾と いか黄金と 数の子のわさび和え。 元旦に お雑煮と 手毬寿司を作る予定。 おせち料理は ラディシュの飾り切りと 蒲鉾の飾り切りが1番大変でした。 ラディシュはキャラ弁のナイフで細かい作業でした。 蒲鉾は包丁と楊枝を使い細かい作業でした。 おせち料理の入れ物や材料は 二日がかりで12時間かけて21店舗を周り 買い物をしました。 いつも読んでくれてありがとうございます。
きーちゃん、おはんちは(^^)
かずはきーちゃんの
服がはだけた◯◯◯が大好きです!
一度、お伺いしなくては☆
なかなか行けなくてm(__)mです。
勉強家なのですね。感心します。禁煙も成功しているし、努力家さんということですね