🌟レディへについて❣️
大出血感謝祭のために、 昨日は急遽お休みをいただいて 大変申し訳ありませんでした(ToT)💦💦 とりあえず... 座位が困難だったため、ずっと横になったまま 音楽を聴いていました🎵 (映画を観る気力もなかったです😂) わたしは、 20代前半はずっと、バンギャみたいなことをしていまして。 特に東京にはよくライブに行って 友達もライブ会場で作ったりしていました( ^ω^ ) バンドをしてる友達から、 いろいろ音楽について教えてもらって そのときに、ドはまりしたのが RADIOHEAD💕です( *´艸`) ド世代でもないんですが... レディへの世界観や雰囲気に魅了されまくりましたね✨ 今でも大好きで 寝ているときに、 レディへのアルバムをずっと垂れ流しで聴いていました♥️♥️ わたしが、一番好きなアルバムは 6thアルバムの『ヘイル・トゥ・ザ・シーフ』です💕 ジャケデザインも最高に好きで... (今回のトップ画です★) レディへのアルバムでも、 最初〜最後まで一連の曲の流れで物語\(^-^)/ っていう...。 もう、なんていうか...みんな聴いて❗❗ って😂 わたし、サブカル豚野郎とか言われても良いから❗ 聴いて❗❗(笑) って、思うくらい素敵なアルバムです❣️ 1stアルバムの『パブロ・ハニー』は 父が持っていたので 借りて聴いていましたが、また素晴らしいです🍀 ヘイル・トゥ・ザ・シーフとは 全然雰囲気が違いますし、 まだピコピコ系じゃない(笑) UKロック王道なレディへの曲が良い💚 超代表曲のcreepもたまらないですっ🎵 友達のあいだでは、 3rdアルバムの 『OKコンピューター』がとても人気でした★ (確かに、1曲目から飛ばしまくりで良いですよ❗) わたしは、 4thアルバムの『KID A』以降が好きですね✨ 昨年鑑賞した映画の『ザ・クリエイター(創造者)』の 劇中で レディへの『KID A』に収録されている 一曲目の『Everything In Its Right Place 』 が流れて来たときの 衝撃と感動は凄まじかったです💓♥️❤️ でも、なんか レディへが売れ始めた?ときくらいに フロントマンのトム・ヨークが 『金髪豚野郎❗』 って、罵られてたのは有名なお話しとか😅 それを知ったわたしは 『泰葉か😂😂😂(笑)』ってなりましたw レディへは、ミュージックビデオにも すごく凝っているみたいなので MVを観ながら楽曲を楽しむのもオススメです😍 はあーーーーー😞💨 ライブ行きたーーーい(^q^)
ユーチューバーを知っててもテレビ出るお笑い芸人知らなかったり逆もあるね
しんちゃんさん(^○^)
コメントありがとうございます★
テレビに出ている芸人さん...ほとんど知らないですー(;´д`)笑
かと言って、ユーチューバーさんもあんまり知らないです(笑)
けっこう、
オカルト、都市伝説、ヒトコワ、映画考察系の動画を観ています( ^ω^ )
テレビより(=^・^=)ネットの方が面白い
ひろみさん( *´艸`)
コメントありがとうございます★
テレビは全然分からないですが...
ネットって面白いですよね\(^-^)/
自分が興味あるものを深掘りできるし♪
白桃ピーチよぴぴは存じ上げませんでした
TV観ない人が見つける芸人さんは露出度や余計なフィルターに影響されづらいでしょうから、信頼度が高いと思います
まあ、最後は笑いの感覚が似てるかなんですが