📽️イニャリトゥ監督作品が好き💜💚
なんだかんだ言っても、 大手シネコンで上映される映画も大好きです💚 ダークナイトとか、ヴェノムとか ダークヒーローは大好き💓♥❤ リュック・ベッソン監督の『ドッグマン』は 観に行けずでしたが… 配信されるのが楽しみです✨ わたし、 ドッグマンで主演勤めてる ケイレブ・ランドリー・ジョーンズが大好き😍💓💓 なんですよ〜🌠 ...とまあ、 相変わらず身体が強くないので おとといはチャット中に体調崩してしまい… お部屋で寝させていただいてまして…💦💦 急遽、昨日もお休みさせていただきました💦 ご迷惑おかけして申し訳ありません(ToT) その時に、 『バードマン』のラストシーンが 頭の中で映像再生されてました(*^▽^*) (なんでだろ?笑) アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の作品なんですけど。 バードマンは わたしの中の、 生きてきた中で観た好きな映画 トップ10に入るくらい好きです🌟 まずね、 『バードマン』っていう題名の後の 副題が 〜あるいは、無知がもたらす予期せぬ奇跡〜 なんですね...✨✨✨ もぅ…... サイッコーーーーーーーーー♥💖♥💖♥ \(^-^)/ ...だと、勝手に思ってるのは自分だけなのかな(笑) 副題が秀逸すぎるんです🥺✨ この副題については 本編を観ていただければ分かるかと思うんですけど。 海外の映画って、 題名がそのままの時と 日本語の題名に変わってるときがあって💦 多少の違和感を感じるときがあるんです🤔 例えば、 フランス映画の『最強のふたり』 なんですが (めちゃくちゃ面白くて、泣けて大好き💕) 原題だと、全く違うんですよね!! 原題忘れちゃったけど(笑) 日本語の題名のセンス…? が、ダサい場合もしばしば…😂 でも、 バードマンは 副題あってこその主題💜💚 って、わたしは思ってます(●^o^●) 日本語の題名も そのままにして輸入?してくれて ホント良かった😂(笑) 落ちぶれちゃってる中年男性の (ちょっと病んでる) 何でもないかんじの てんやわんやが、ちょっとだけあったりするおはなしなんですけど 『哀れなるものたち』での 怪演が好評だった、 エマ・ストーンが、可愛く荒ぶってる姿が観られます💕 イニャリトゥ監督作品は、 大人になってから観て、ホントに良かったなー🎵 って思います! 10代の時の精神状態で観たら 全然おもんなかっただろうなと...😂 ガス・ヴァン・サント監督の作品とかも そんな感じ! 大人になって、ふとしたときに また観たいな🎶 って思えるような作品...かな? ...と、自分では感じてます!!😂 イニャリトゥ監督作品で わりと観やすいのは 『レヴェナント 蘇りし者』 ですかね(*^▽^*) レオナルドディカプリオが、 すっごく頑張ってますし なにより… 脇を固める俳優陣の 錚々たるメンツが素晴らしいです✨ 嫌いじゃなければ、 『バベル』とか 『21g』とかも… 試しに観てみるのもオススメしまーす💖 今日は、 体調がわりと回復してきたので チャットで、楽しく過ごそうと思っております\(^o^)/
「ガンニバル」ってゴラクに連載されてた漫画が原作ですか?(^-^;
だったら原作は読んだことあります(^^)v
百式さん☆彡
今、調べてみたんですが、そうみたいです!!
漫画が原作って知らなかったですー(●^o^●)
もう連載は終わってるみたいですが、面白いですか??
片山監督ですか _φ(・_・
ちょいと掘ってみようかな?
11月に片山監督の新作が上映されるんですけど。
わたしが住んでる地域だと、
単館系が上映されるところが少なすぎて…
別の県まで行かないと…なんです…。