温泉はいかが?
山あいの道を車が軽やかに走って行きます たどり着いたのは、「星音の湯」 露天風呂に浸かって深呼吸 (*´ω`*) あぁぁぁ。。。 なんて、至福の時間 浴衣に着替えて まぁったり♪ (´ー`).。*・゚゚
*けいこ*+さんのブログ
暮れの話になりますが…
知人から贈り物が届きました
+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
箱いっぱいの、かに! カニ! 蟹!
こんなに大量のカニはお店でしか見たことがありません!!
いや〜、たまげましたね (@_@)
「どうしたの、このカニ?」とたずねると、「入院や捻挫やいろいろ大変なことが多い一年だったから、悪い運気をカニのハサミで切って、新しい年を迎えるようにと送ったんだよ」とのこと
う〜ん、カニのハサミで悪運を切るとは・・・
なかなか考えましたね〜
その気持ちをありがたく受け取って、
いっただきま〜す(*≧∀≦*)
カニというと、お正月に食べるイメージがあります。だって、年末が近づくと、スーパーのお正月用品コーナーに並んでいるでしょ。では、年末年始に食べる料理にはそれぞれ意味がありますが、カニはどんな意味があると思いますか? 実はね、意味があるわけではなく「正月くらい、いつもよりちょっとお金を出して美味しいものを食べたい。」という心情に、販売する側が応えているのが最も大きな要因なんですって。もちろん、カニは冬場が旬なこともありますけどね(*^ー゚)
話は戻って、カニのハサミで悪い運気を切るなんて、うまくいったものだと感心してしまいました。カニを見て満喫! 食べて満足! 心もほだされてほっこりした年末となりました(о´∀`о)
さて、新年も1か月がたとうとしています。カニ効果もあってか、けいこは充実した日々を過ごしています。あなたはどうですか? うまくいかない日々が続いたら、カニで悪運をきってね。オススメです♪
*けいこ*+オフライン
*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ
山あいの道を車が軽やかに走って行きます たどり着いたのは、「星音の湯」 露天風呂に浸かって深呼吸 (*´ω`*) あぁぁぁ。。。 なんて、至福の時間 浴衣に着替えて まぁったり♪ (´ー`).。*・゚゚
前のブログへ
明けましておめでとうございます。 挨拶が遅れてごめんなさい(^_^;))) 写真は、お友達からいただいたものです。 温室内で枯れ木に着生させてるミニ胡蝶蘭(こちょうらん)なんですって。 胡蝶蘭には「清純」「幸福が飛んでくる」という花言葉があります。幸福が舞い込んでくるという解釈が、縁起がいいものとして重宝されるのでしょうね。 けいこが、この花を見てほっこりしたように、あなたにも癒されてほしい。そして、たくさんの幸せが舞い降りますようにとの思いを込めて、この写真を贈ります。 素敵な一年になりますように。 今年もどうぞよろしくお願いします。 けいこ
次のブログへ
たくさんのカニですね。カニ美味しいですよね、大好きです。
けいこさんもカニ食べて悪運を切ってくださいね。
今年はずっと健康で楽しいことがいっぱいありますように!
お腹いっぱい食べたい!
私も暮れからカニ食べているのですが・・・・頑張ります 健康に過ごしていますのでこれで十分ですね(=^・^=)
美味しそうだね(*^^*)
Eさんへ
Eさんはカニが大好きなんですね! アシが好き? それともミソですか? けいこは、ミソが食べられないの。以前、大人にならないとこの美味しさが分からないよって言われたものでしたが、その「大人」っていつなんだろね(´;ω;`)
Mさんへ
お腹いっぱい、けいこ食べちゃいました〜(^^♪ まず、そのままゆでて。次に、しゃぶしゃぶ風にして。これがまたなんともとろんと甘くて美味しいんです。んー、伝えきれないのが残念っ。
Hさんへ
おっ! カニを食べたお仲間発見(^_-)-☆ これでHさんも悪い気を断ち切りましたね! きっといい年になること間違いなしです。身体が丈夫なこと、健康であること、それがなによりの幸せですね。
HGさんへ
コメントありがとうございます(^^)/ 「美味しそう」を超えて「美味しかった」ですよ〜☆ けいこは、一年を通してお正月にしかカニを食べないんです。☆特別感満載☆ カニを食べるって贅沢の極みって思っちゃうのはけいこだけかなぁ?
カニを食べる時って無言になりますよね〜。カニ食べ放題のプランの温泉に行きたくなってしまいますね〜。日帰りでも良いですね〜♪
TKさんへ
無言になるのめっちゃわかりますっ カニはつい集中しますよね