藤の花道
樹齢160年におよぶ大藤は 紫の花を四方に咲かせています うす紅藤は 円形のカーテンのごとく頭上に咲いています 白藤は トンネルを作り上げ空間を別世界を演出してくれました 藤の花がこんなにも見応えがあるなんて。。。
*けいこ*+さんのブログ
藤の花が有名な、あしかがフラワーパーク。
テレビ中継で見たことはあるけれど
来たのは初めて♪
色とりどりの花達がライトに照らされています。
雨模様も、なんだか素敵。。。
*けいこ*+チャット中
*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ
樹齢160年におよぶ大藤は 紫の花を四方に咲かせています うす紅藤は 円形のカーテンのごとく頭上に咲いています 白藤は トンネルを作り上げ空間を別世界を演出してくれました 藤の花がこんなにも見応えがあるなんて。。。
前のブログへ
黄色は幸せを招く そう、信じています (’-’*)♪ 黄色は金運アップに繋がるなんて聞くけれど けいこのいう幸せは 人とのつながり、かな (*´・ω-) けいこは かなり不器用でね 自分のダメさに 落ち込むことも多いんです そんなとき 黄色の花を眺めると とても穏やかな気持ちになります (*ov.v)o 黄色は けいこにとってラッキーカラー あなたはどんな色が好きですか?
次のブログへ
すごく綺麗な所ですね。何処にあるんですか?お花は、癒やされますね。
あしかがフラワーパークには何度か行きましたが、ライトアップの時期は、藤の花の咲き具合で入場料金が違うんですよね♪ 一本の木に沢山咲いている時は藤の花は見事ですね。
色々な場所に行きますね!
インドアな私とは正反対(笑)
でも、好きな人とは一緒に行動するのが楽しいからね。
足利かあ。栃木は鬼怒川と壬生しか行ったこと無いなあ。住んでいても、近い関東、遠い関東(笑)
けいこちゃんいつも素敵な所紹介してくださってありがとう(=^・^=)お花が菱餅の様になってるのね
栃木県あしかが市ね?
良く分からんけど
ああ夜勤で今晩→鎌倉の
13人見れにゃい(´・д・`)
藤の花やいろんなお花さんでいっぱいなんですね。
綺麗な美女ときれいなお花を見ると心が癒されます。
けいこちゃんと手を繋いで見に行きたいなあ〜
のり鉄おケイさまなら
ここまでどんなの乗ったか書かないと!
KRさんへ
あしかがフラワーパークは栃木県足利市のフラワーパーク駅から歩いて3分ほどのところにあります。きれいでしょ(^^♪
TKさんへ
そうなんですよね、その日の花の咲き具合で入場料金がかわる施設に、けいこは初めて出会いました。藤の大木はみごとです、あん、紹介したいなぁ。
Kさんへ
まぁ、インドア派だとは思いもしませんでした。けいこだってそうですよ、県内のいいとこより、県外のほうが行っていたりしてねww
Hさんへ
いえいえ、けいこが感動した風景をお見せしたかったんです。かえって喜んでもらって、うれしいです。菱形に咲いている花々、圧巻でしょ。
Mさんへ
夜勤があるんですね。お仕事お疲れさまでした。日曜の鎌倉殿、録画して見てくれたかな。義経がね、、、、あ、ついタネばらしをしてしまいそう、、、
Eさんへ
花道を一緒に。。。(*^-^*) なんてロマンチックなのっ、素敵☆彡 藤の花の香ってかすかに香るだけなんですよ。
Sさんへ
おおっと、それはうっかりしました。リクエストとなれば撮影した電車をアップしちゃおうかな? JR両毛線にする?それともフラワーパーク駅がいいかな(^_-)-☆
以前のブログで芝桜と隣の市のツツジ、それと足利フラワーパークをセットにして『お花見ツアー』が組まれる程ですよ。けいこさんと一緒にデートしたいなぁ〜♪
Tさんへ
まぁ、ツアーですか。確かに観光バスがたくさん来ていましたね。みなさんも、目の保養にきたのかな。