甲府夢小路
ここは、甲府駅前。 明治から昭和期にかけて 甲府の城下町を現代風に再現しています。 奥に見えるのは江戸時代初期に造られた 「時の鐘」。 石畳の路地には、古民家などを 現代風にアレンジした建物が並び、 レトロな雰囲気が醸しだされています。 陽が落ちてきました。 お腹がすいてきたところで、 ささ、山梨県の郷土料理である ほうとう鍋を食べに行ってきます〜。
ライブチャット *けいこ*+さんのブログ
「人は城、人は石垣、人は堀、
情けは味方、仇は敵なり」
武田信玄の言葉です。
様々な見解があるかと思いますが、
心をしっかり掴むと、
人は強い味方になってくれるが、
どれだけ城を立派に頑丈にしても、
人へ仇(あだ)となるような扱い、
振る舞いをすると敵となってしまう、
という意味のようです。
信玄は生涯、城を持つことはありませんでした。
それは甲斐の国の地形が影響したかもしれません。
しかし、強固な城を造るよりも
人の和こそ最大の武器なりと考えた信玄の思いが
城を必要なしと判断したのではないかと
歴史にロマンを夢見てしまいそうです。
*けいこ*+オフライン
*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ
ここは、甲府駅前。 明治から昭和期にかけて 甲府の城下町を現代風に再現しています。 奥に見えるのは江戸時代初期に造られた 「時の鐘」。 石畳の路地には、古民家などを 現代風にアレンジした建物が並び、 レトロな雰囲気が醸しだされています。 陽が落ちてきました。 お腹がすいてきたところで、 ささ、山梨県の郷土料理である ほうとう鍋を食べに行ってきます〜。
前のブログへ
ここは武田信玄の菩提寺。 5代目将軍徳川綱吉の側用人としても有名な 甲府藩主・柳沢吉保により厚く庇護されたことで、 見所がたくさん残っています。 そのひとつに、 織田信長による焼き討ち後、 江戸時代初期に徳川家康により再建された 四脚門(赤門)があります。 また、関東一といわるれほどの 寺院庭園もあります。 あぁん、全部を紹介できないのが残念です。
次のブログへ
武田神社ぼくもこの前いきましたよー。
信玄の言葉、先日参加した企業セミナーで紹介されていました。現代でも活きるんですね。
そんな神社があるんですね!ご当地の長篠古戦場後に「信玄塚」もありますよ。
日記の内容と大分異なりますが、
自ら行動する人は上の人
皆と考え行動する人中の人
人から言われて動く人下の人
人から言われてヤらぬ人下下
ゲゲの人→マサトちゃんの信条
(=^ェ^=)(=^ェ^=)にゃ
武田神社の前に甲府市武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム)がありますがご覧になってますよね?
甲府善光寺などもあるけど、行ったのだろうか?
武田信玄公の人柄がわかる言葉ですね。
見た目も勇ましい武将だし、この神社は開運のご利益がある?
話し変わりますが、私は信玄餅が大好きです。
信玄公は今川義元の子、氏真といとこらしい。信玄公は父信虎を追放していて孝という観点からどうなのって思うけど圧倒的政治手腕や人気から信玄公が正義だよね!
人間関係(=^・^=)信頼が一番大事なことですか
中国の逸話で「私の宝は優秀な部下が沢山いる事です。」とあります。
人材ではなく?人財?ってイイですよね♪
MYNさんへ
まぁ、そうでしたか。群馬から武田神社に向かったのなら、同じルートを通ったのかもしれませんね。もしかして、10月27日から行われた信玄公まつりに行ったのかな (^○^)
KMNYさんへ
企業セミナーですか!? なるほどなるほど、信玄公の言葉を「企業は人なり」に通じるとして、セミナーで取り上げているところもあるようですね(@_@;)
Sさんへ
「信玄塚」のことは知りませんでした(^_^;)。愛知県新城市にあるんですね。長篠の戦いの戦死者を埋葬した塚とありますが、なんで「信玄塚」なんでしょ? 知っている方教えて〜。
Mさんへ
Ψ(`∀´)Ψケケケ おもしろ〜い! 座布団3枚あげちゃいます!! けいこは、「人から言われてもできぬ人下下下」今度、ゲゲゲの鬼太郎の相談ポストに手紙だそっと。
1さんへ
武田神社を参拝し終えて、甲府市武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム)に行ってみたら閉館時間になっていて入れなかったの(((((((・・;) 甲府善光寺は日を改めて行ってみたいよ。
Kさんへ
「信玄餅」おいしいですよね〜。赤い巾着に入って売られていてるのも可愛らしい♪ もちろん、信玄餅のとろりとした黒蜜ををかけて食べる感じも大好物です(●´∀`●)
SNちゃんへ
武田信玄と今川氏真がいとことは驚きです( ´〜`) 戦国時代婚姻によって同盟のつながりを強固にしますから、隣国同士が縁戚になることは多いにあることなのでしょうね。
Hさんへ
戦国の世は騙し合いが多かっただけに、人間関係を築くことは難しかったでしょうね。人に信じてもらえるたもに、信玄もまた農民のための政治をし信頼を得たことでしょう(人*´∀`)
タ○さんへ
ほんと、「人財」いいですね〜。人が財産ですか。なんかしみじみ、言葉の良さを感じます。
けいこは、ここで出会った皆さんが大切な大切な財産です。いいねを押してくれる方はもちろん、特にコメントを寄せてくれる皆さんのおかげで、けいこのブログが賑わっています。ここで交わすやりとりが楽しくて、ブログをアップする励みになっているんですよ。素敵な交流の場があることに、とても嬉しく思っています。
みんな〜、大好きだよ〜 *。・ (人*´∀`) ・。*
風林火山、武田信玄。と言えば、上杉謙信だよね。この2人が、遅く生まれてたら、歴史が、変わってたかもね。
URFさんへ
武田信玄と上杉謙信は因縁の二人ですよね。何度も合戦を繰り返したものの、第5回川中島の戦いを睨み合いで終焉したのちは、武田勢は駿河国へ、上杉勢は北条へ向かっていきます。もう少し二人が遅く生まれていたのなら、そういう想像するのはワクワクします。天下取りへ王手をかけた戦を仕掛けたかもしれませんね。