杏子☆☆さんが投稿しているブログの「新着」一覧ページです。 杏子☆☆さんが書いたブログに「いいね」やコメントを残してコミュニケーションの幅を広げてみましょう♪
先月の事です。 私の携帯電話に登録のない電話番号の 着信が入っていました。 私が気になったのは この着信が 固定電話だった事と 私が住んでいる地域の市外局番だった事・・・。 しかも二度も 着信が入っていたことです。 気になったので ネットでこの番号を検索してみる 事にしました。 検索結果は・・・ 病院でした。 それも私の住んでいるところ から少し離れた場所に有る病院で 私は行った事も 見た事もない その病院が有ることさえ知らないところでした。 これは完全に間違い電話だと思ったのですが 病院から 二回も電話が入っています。 これは何か有ったのかも知れないと 間違いなのを伝えようと かけなおしてみたのです。 ところが 電話が有った日は 8月11日(祝日)。 電話の向こうで 留守番電話の音声が流れるだけでした。 どういう事?? もうこれ以上はどうしようもありません。 でも この日の夜8時頃でした。 また この電話番号から 着信が有ったのです。 この時は 電話を取る事が出来ました。 電話の向こうは この病院の院長先生でした。 もちろん 間違い電話でしたが、いったい何が有ったのか 休みの日にまで 3回も電話をして どうしても伝えたい何かが 有ったのでしょうね。 私にはこれ以上知ることも出来ませんが。 まったく知らない病院でしたが 院長先生感じ良かったので 何か有ったら行ってみてもいいかな〜って思ったりもしました (;^ω^) 写真・・・お盆前 こんなどら焼きを食べる機会が有りました。 私が いつもスーパーで 一個88円で買っているどら焼きとはまったく 別ものでした〜^^ 超美味しかったです(*^^*)
2022/09/01 01:46
オフライン
杏子☆☆
これは 5年ほど前のお話なんですが まだ 私が自分の車を持っていた頃の お話です。 ベランダで 洗濯物を干していた時に あれ?って "(-""-)" 駐車場に有るはずの私の車が無いのです。 でも なぜかすぐに気が付きました。 歩いて5分ほどのところにスーパーが有るのですが 私、 車でスーパーに行って歩いて帰って 来ていたのです。 (*_*; 普段歩いて行ってるので 無意識にそのまま 歩いて帰って来たのだと思うのですが もう 自分にびっくりでした。 なんの為に車で行ったのか・・・??? 普段の習慣とは怖いものですね。 こんな事って私だけですか? ですよね〜(;^ω^) 写真は 友達からお土産でいただいたものです。 はちみつと レモンの組み合わせって 誰が考えたんでしょうね〜 本当美味しい〜(*^^*)
2022/08/01 12:13
オフライン
杏子☆☆
いつも行っている美容室なんですが ネット予約を しようとした時の事です。 [会話無しメニュー]ってのが目に飛び込んで 来たんです。 こんなの有った? 思わず見間違いかなって 二度見してしまいました。 今はこんなのも有るんですね。 ネットによると 約7割の人が 美容師さんや 理容師さんとの会話が面倒だと思っているとか・・ そうなんですね・・・・ 私は 普段自宅で会話しない事が多いので 美容師さんとは 話したくてたまらないんですけど。 (;^ω^) いつも指名する担当のお姉さんと いろんな お話して あっと言う間に時間が過ぎちゃうん です。 (;^ω^) でも 逆に そうでは無い時は時間が長いですよね。 私にとって そうではない時間・・・ それは・・・・ 知らない人と一緒に乗っている エレベーター・・・・。 ほんの 2、3秒程度なんですが なんでこんなに 時間が長いんだろうっていつも思います。 呼吸まで止まりそうになってしまいます。^^ きっと 一緒に乗ってる人も同じ気持ちなんでしょうけどね。 (*^^*) 写真は 友人からお土産でいただいた 白あんの 俵まんじゅうです。 出雲大社のお土産でした(*^^*) 中は 白あんですが人形焼きのような感じの おまんじゅうです。 私の 白あん史上ナンバーワンはこの おまんじゅう になりました (^_-)-☆
2022/07/12 14:37
オフライン
杏子☆☆
3年ほど前、実家に戻った時の事です。 高校時代利用していた 電車に久しぶりに乗ったのです。 ちょうど平日の朝の通学時間帯だった事も 有って 高校生がたくさん乗っていました。 でも・・・ 私が利用していた頃の高校生 とは何か違うんですよね。 全体的に垢抜けしたおしゃれな感じに見えたと 言うか・・・ ^^ 制服をリニューアルしてる高校が増えていた事も 有るのかも知れませんが・・・。 しかも 私達の頃には 当たり前のように見慣れて いた ルーズソックスは まったく姿を消していました。 時代の流れとともに 通学列車の車内も変化して 行ってるんだな〜って思わずにはいられませんでした。 でも また 最近 ルーズソックスが流行って来てる みたいですね。 なんか嬉しい私です。 (*^^*) あ!! もちろん 私は 穿きませんから 心配 しないでくださいね〜 (;^ω^) 写真は 友達からお土産でいただいた うなぎパイです ブログ3回目の登場です!!^^ でも今回は 初めて食べる ブランデー味のうなぎパイです^^ 夜のお菓子は 真夜中のお菓子になっていました(*^^*)
2022/06/12 07:45
オフライン
杏子☆☆
私はよく小松菜や春菊を買うので プランターで 種をまいて 育てて みる事にしました。 昨年末の事です。 野菜作りをした事はなかったので ネットで確認しながらの作業でした。 ところが・・ 一ヶ月過ぎても二ヶ月過ぎても 3センチぐらい から大きくならないんです。 待ちきれなくなった私は (;^ω^) この小さい ままの 野菜を食べてみる事にしました。 ^^ でも・・・ 鍋に入れた 野菜を見てたら 急に可哀想になって ・・・・ びっくり!! 今まで 野菜にこんな気持ち になった事は一度も有りません。 自分で初めて育てた野菜だからなんでしょうね〜 という事で 私は 自分で育てた野菜は 食欲がわかない と言う事がわかったのでした(;^ω^) 写真は その後の 野菜(春菊)です 春になって 急に大きくなって 花が咲いたのです。^^ 春菊って やっぱり菊だったんですね〜 (*^^*)
2022/05/09 07:03
オフライン
杏子☆☆
昨日の事です。 自宅近くの 信号の無い横断歩道を 歩いて渡ろうとしていた時の事でした。 奥の車線は渋滞していて ちょうど横断歩道を 空けて車は止まっていました。 私は 手前の車線をバイクがやって来るのが 見えたので バイクが通り過ぎてから 横断しようと バイクが通り過ぎるのを 待っていたんです。 ところが・・・・ 優しい!! バイクのお兄さん 止まって下さったのです。(*^^*) 私は 心の中で ありがとうございますって 言いながら ^^ 少し頭を下げて 小走りに お兄さんの前を通過して 奧の車線に入りました。 ここでも 車の真ん前を通過するとき 一応 車を見て少し頭下げて走り抜けようと 車を 見た瞬間でした。 なんと!! さっきまで止まっていたはずの車が私に向かって 走り出していたのです。 えーーーーーー!! どう言う事??? 私は車の真ん前にいて しかも 私と車との距離は ほとんど有りません。 戻る時間も走り抜ける時間も無いって思った 私は パニックになって 横断歩道に立ち止まって しまいました。 結局のところギリギリのとこで車が止まったので 助かったのですが こんなに怖い思いしたのは 久しぶりでした。 車は前の車が動いたので 私に気が付かず 走り出したのだと思います。 バイクのお兄さんと違って 車は渋滞だから 止まっていただけだったんですよね。 このパターンはこれからは要注意だと思いました。 油断大敵としみじみ思った出来事でした。 今回の写真は 私が 食べ物の中で一番好きな チョコの写真を載せてみました。(*^^*) 私は 普段は ラミーとか たけのこの里を よく食べてます^^ チョコを食べると 脳がとろけるくらい幸せな 気持ちになります〜^^
2022/04/03 03:42
オフライン
杏子☆☆
久しぶりに 伊勢名物 お福餅を食べました(^_-)-☆ 昔 お土産で買った事が有ったけど 懐かしい〜!! これ 私だけじゃないと思う事があるんですけど・・。 このお福餅・・・ 赤福と似てますよね〜。^^ 実は 私 赤福だと思って間違って買った事が有るんです。 これ 私だけですか?? 間違って買ってる人が絶対いると思うんですけど〜^^ 言い訳かもですが 聞いて〜^^ 今のパッケージは さすがの私も間違わないんですが (たぶん (#^.^#) ) 昔のパッケージ・・・ あれは間違いますよね・・ 間違わない?? "(-""-)" まぁ 元々 うっかり者の私なので 余計 間違う話かもですが・・・ (;^ω^) でも 赤福もお福餅もどちらも美味しいので 間違っても 間違わなくてもどちらでも 良いんですけどね。 (*^^*) これは 少し話が違うんですが 友達が 食べようと 楽しみにして冷蔵庫に入れていた エクレアを 旦那さんが 食べてしまっていたとか。 翌日 旦那さんが シュークリームを買って来て くれたらしいのですが 余計許せなかったみたい なんです。(;^ω^) 赤福が御福餅なのは許せるけど エクレアが シュークリーム・・・・・・・・ 私も 友達の気持ちはわかるような気がします。 (^_-)-☆
2022/03/13 23:41
オフライン
杏子☆☆
2年前の今頃って ドラッグストアにマスクを 求めて並んでる頃でした・・・。あの頃は大変でした。 並びながら 思ったのは マスクが 又 店頭にたくさん出るようになったら 一万円分 ぐらい買っておこうって思ったのですが・・・ 買わないものですね。(;^ω^) マスクに一万円なんて・・・あり得ない^^ でも 本当あの頃は 寝ても覚めても マスク マスクでしたからね。 マスクを求めて大変でした。(~_~;) マスクといえば 玄関を出た瞬間 マスクをして いない事に気が付いて 思わず 赤面!!なんて 事も・・・。 まるで 下着を着けてないような恥ずかしさなんです 。 (*_*; こんな心境になるんですね〜。(;^ω^) 今日は 下着はもちろんなんですが ^^ マスクも忘れず しっかり つけて玄関 出る事が出来ました〜^^ 写真は 最近買った春のランジェリーです。 今は この中のピンク着けてます。 春まで もう少しですね(^_-)-☆
2022/02/17 18:09
オフライン
杏子☆☆
「 会いたかったよ〜 」 「 おねいさん 私もです 」 昨年 約二年ぶりに会った弟のお嫁さんとの 会話です。 もしコロナの世の中がなかったら こんな会話を 私たちがすることは 一生無かったのでは?って 思います。 ^^ 会えて 当たり前、側にいてくれて当たり前・・ こんな当たり前が 実は当たり前の事では無かった 事をたくさん知ったような気がします。 今年こそ 大切な人にたくさん会える世の中に なりますように。(*^^*) 写真は 最近よく食べている さつま芋です いろんな産地の さつま芋を食べて来たんですが 今は このさつま芋をよく買ってます 美味しい〜 (^_-)-☆
2022/01/06 12:56
オフライン
杏子☆☆
先日 約一年ぶりに実家に帰って来ました。 実は もう少し早く帰る予定にしていたの ですが 急に帰れなくなり予定を変更しての 帰省でした。 その帰れなくなったと電話した時の母の反応です。 ショックを受けると思っていたのですが あっけらかんとした感じで 「あ そう 」の 一言でした。 逆に 先に送っていた荷物の中にお土産のお菓子が あるので食べておいてと言った言葉の方に やたら反応していました。(;^ω^) 母の中では 私より お土産のお菓子の方が 気になったみたいです〜 (笑)
2021/12/05 22:46
オフライン
杏子☆☆
金木犀の香りを嗅ぐと 小学校の頃の運動会を 思い出します。 私 運動会は大好きだったんですけど 障害物競争は苦手でした・・・。 これは 私は覚えてないんですが 母が記憶していた話です。 とんがり帽子をかぶった私が 網を くぐるときに 正面の顔から 突っ込んだ ので 網にからまって 捕獲された魚みたいに なっていたとか・・・。( ;∀;) 笑ったと母は言ってますが 実際には恥ずかしい思いをしていたと思います。 うちの母は 肝心な事はすぐ忘れるんですが こんな 何の得にもならない事は よく覚えて るので 感心してしまいます (;^ω^) 写真は 友達からいただいた うなぎパイ です。 ブログ二回目の登場です(*^^*) これ 本当に美味しいですね〜^^
2021/11/14 23:02
オフライン
杏子☆☆
一昨年の事です。 友達がマンションに引っ越したと 別の友達から連絡が入って来ました。 連絡をくれた友達は もう遊びに行ったとの事で 新築の分譲マンションで コンシェルジュが 出て来そうな ホテルみたいなところだったとの事。 行ってみたい!! 私は そんなところに行った事も見たことも有りません〜。^^ という事で 行って来たのですが エントランスは まるでホテルのロビーの様・・・・・。 すごい!! キョロキョロしながら エントランスの奥に 進んで エレベーターに乗ろうとしたその時でした。 なんと エレベーターのボタンが点かないんです 何度押しても点かない〜!! もちろん エレベーター のドアも開きません〜 え〜 どうしようと思っていたところに 宅急便の お兄さんがやって来たのです。 お兄さんも困る〜!!。 私 お兄さんに 「エレベーターのボタン点かない んです」って言ったのです。 お兄さんは 無言で??って感じ。 エレベーター見たらボタンも点いて ドアも開いてます。 え?? どういう事?? そのまま お兄さんと お互い無言のままエレベーターに 乗りました。 この後 友人に聞いたのですが セキュリティの 関係でインターホン押してから エレベーターのボタン押すまでの 時間が決まってるみたいでした。 また あれから 何度か遊びに行かせてもらってるのですが それからは 走ってエレベーターに向かってます。 (笑)(;^ω^) 友達のお宅・・綺麗で素敵でした〜 〜(#^.^#) 写真は 我が家の冷蔵にこれがあると嬉しくなってしまう 塩焼きそばです。 私は これは塩派です〜(^_-)-☆
2021/10/28 17:56
オフライン
杏子☆☆
私が 小学校に通っていた頃のお話です。 朝、学校に行こうと玄関で靴を履いていた時の事です。 母が 慌ててやって来たんです。 何が有ったのかと 思ったら どうやら 食器を洗っていて 私の ご飯茶碗を うっかり 手が滑って 割ってしまったとの事。 こんな事が有って心配だから 気を付けてと言う 話でした(*_*; 母は心配で言ったのはわかるのですが 朝 出かける前に 玄関でこんな話を聞かされた 私・・・。 複雑でした〜( ;∀;) もちろん 何事も無かったんですけどね (*^^*) 写真は 種なし皮ごと食べれると言う ナガノパープルって 品種のぶどうです。 初めて食べました。^^ 最高!!(*^^*)
2021/09/30 01:37
オフライン
杏子☆☆
これは 私がまだ幼い頃のお話です。 親戚の おばあさんから お人形を買って もらったんです。 私は すごく嬉しくて いつも そのお人形と 遊んでいたんですが あるとき ふと ひらめいた事が 有ったんです。 それは 私の 小さくなって着れなくなった服を 母が 押し入れの段ボールの中にしまっていたのを 思い出したのです。 時間がたっているから このお人形に着せれるように もっと小さくなって るかもって・・・ もちろん 服は小さくなっていません^^ 幼い私は この時初めて 服ではなくて 私の身体の方が 大きくなっている事を知ったのでした〜。 (;^ω^) ☆ 遠方に住んでいる友人から 秋の味覚〜梨が届きました。 確実に季節は移り替わっているんですね〜。^^
2021/08/29 00:40
オフライン
杏子☆☆
これは 実家のおばあちゃんのお話です。 私が その日おばあちゃんの部屋に行くと おばあちゃんが 猫と一緒にお昼寝していました。(*^^*) 猫もおばあちゃんの腕枕で気持ち良さそうに寝ていました。^^ そしてなにげなく おばあちゃんの枕元を見たら おばあちゃんが 500円玉貯金している招き猫の貯金箱が 目にとまったのです。 私は 目を覚ましたおばあちゃんに こんな事を聞いて みたんです。 「おばあちゃん、 本当の猫と 猫の貯金箱と どっちの猫が大事? 」 って・・・ そしたら おばあちゃんは 「そりゃ お金が入ってる猫に決まってるだろう! 変な事聞いてくるな!! 」 と 笑っていました(;^ω^) そんな おばあちゃんも 今は もういないんですが 楽しい おばあちゃんでした。(*^^*) たくさん 可愛がってもらいました。^^ 私にとって 大切な思い出です。 きっと 本当に大事なものって お金では買えないもの なのかも知れませんね。 写真は ネットで以前話題になっていたと言う 台湾カステラです (#^.^#) カステラというより シフォンケーキみたいな感じですね〜。 美味しかったです。^^
2021/07/19 10:11
オフライン
杏子☆☆
この間 帰宅ラッシュの満員電車に乗った時の事でした 私は立っていたんですが 目の前に座っていた 18歳〜20歳ぐらい?の男の子が 「 どうぞ 座って下さい 」って 席を 譲ってくれたんです。 私 びっくり!! 一応 座らせてもらったんですけど 席を譲ってもらった 事なんて 経験した事なかったので これは どういうこと??って 考え込んでしまったんです。 私 どんな風に見えてたのかな?って・・・・ 駅に到着しだい 慌ててトイレの鏡で自分の姿、確認 しちゃいました〜 (;^ω^) 友人は 座ってるときに 目の前に妊婦さんが立って いたので 席を譲ろうとしたら その女性が 申し訳なさそうに 小声で「違うんです」って 一言。 妊婦さんではなくて 妊婦さんのように見える方だった とのことでした。^^ いろいろ有りますが 席を譲るって勇気のいる事ですよね。 (*^^*) 写真は 友達からいただいた うなぎパイです〜 これ大好きなんです。 久しぶりに食べました。 幸せ〜 !! (^_-)-☆
2021/06/15 21:50
オフライン
杏子☆☆
ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか。 私は旅行の予定も無くなりいつもと変わらず自宅で過ごして います。 この間、お天気の良い日にベランダで ぼんやりしていたら この辺りでは見かけないものを発見しました。 鯉のぼりをあげているお宅が一軒有ったのです。 私の実家の方では よく見かけていたのですが 今住んでいる ところで見たのは 初めてだと思います。 鯉のぼりといえば 実家では 弟家族の鯉のぼりをあげているの ですが この鯉のぼり ちょっと よその鯉のぼりとは少し変わった ところが有るのです。 それは 実家の近くに住んでいる叔父さんなのですが お祝いに なぜか お母さん鯉一匹(鯉のぼりはいっぴきとは数えないらしいですが^^) 持って来てくれたんです。 という事は お母さん鯉が二匹になるって事・・・・ 叔父さんが近所に住んでいなかったら この鯉のぼりあげなくてもいいのですが そういう訳にもいかず・・・・・。 義妹は 自分以外に愛人まで泳いでるみたいで嫌だと言ってましたが (;^ω^) まぁ 気持ちはわからないでもないですが。 ということで 実家の鯉のぼりは 今日も お父さん鯉、お母さん鯉、お母さん鯉、子供たちで元気に 泳いでいるみたいです^^ (鯉のぼり同士で もめてなかったらいいですが〜(;^ω^) )
2021/05/02 22:01
オフライン
杏子☆☆
この間電車に乗っていた時の事です。 近くにいた5歳ぐらい?の女の子が 「パパ 私、大きくなったら ケアマネージャーに なりたい」・・・・って言ってたのが聞こえたんです。 え〜!! ケアマネージャーってあの福祉施設の?? 私は 心の中で こんな小さな女の子が ケアマネージャー って言葉を知ってる事にびっくりしました。 それと同時に 思い出したのが 弟の子供の事です。 女の子と同じような年齢の頃 大きくなったら何になる?って聞いた事が有った のです。 そしたら 弟の子供は 「にゃんにゃん〜!!」」って 叫んでいました。( 一一) このレベルの違いは何?と 思わずにはいられませんでした。 猫で思い出したのですが 私は子供の頃 飼っていた 猫にお菓子の値段シールを貼って 「お父さん この猫ちゃん 100円なんだって 買って〜!!」 なんて レベルの低い遊びをしていました。^^ 父も「買わない、買わない」なんて言ってましたが・・・(;^ω^) 私は 動物好きなので 弟の子供が将来どんな猫になって くれるのか 今からワクワクしてます〜(^_-)-☆
2021/03/13 01:32
オフライン
杏子☆☆
新年おめでとうございます(*^^*) どんなお正月をお過ごしでしょうか・・ 昨年は 今までに経験した事がないような 年でした。 昨年の清水寺の今年の一字は 密でしたが 私自身は さびしいの 寂 だったように思います・・。 ただ、そんななか ここでは本当に癒されました^^ ありがとうございます(*^^*) そして 今年の一字にしたい文字を考えてみたの ですが 私は穏やかな年にしたいので 穏・・かな〜 と・・・。 こんな話を友達にしたら 友達は 乗り越える の 越 ・・って言ってました。 え〜!! なんか カッコ良くないですか〜? 私も 越 にしようかな〜 笑 (*^-^*) ということで 2021年もスタートしました。 今年も どうぞよろしくお願いします。 ( ここだけの話ですが 私、年賀状に 穏やかって 書こうとして 穏やかの漢字が一瞬??書けませんでした〜 読むのは簡単なのにね・・・^^)
2021/01/03 20:30
オフライン
杏子☆☆
いかがお過ごしですか〜 私は毎年 クリスマスになると慌てて年賀状書いてるん です・・・( 一一) もっと早く用意すればよかったと毎年思うのですが ・・・・ 実家の年賀状も作ってるので クリスマスムードゼロみたいな 状態で過ごしてます 毎年 すごいな〜って思うのは年賀状投函開始を待ってる 人。 テレビで見ますけど 本当尊敬しちゃいます。 という事で 今 年賀状書いてるんですが 寂しいので さっきから クリスマス音楽を聴いてます〜 年賀状を書きながら・・・ん〜 違和感半端ないです 笑 私 昔 トナカイも架空の動物だと思ってました〜^^ え〜!! いるんだ!!って ・・・ さすがに 空は飛んでないみたいですが〜(*^^*) こんな 私のクリスマスですが 今年はいつもの年とは違った サイレントナイトになりそうです・・・・。
2020/12/24 17:15
オフライン
杏子☆☆
元祖 ボンカレー見つけてしまいました〜 私 このパッケージのボンカレー売ってるの見たの 初めて!! (#^^#) 売ってるんですね・・・って言うか 箱も少し古い 感じもしたので 思わず賞味期限確認しちゃいました〜^^ (もちろん 大丈夫 ) ちょっと迷ったんですが 買ってしまいました。 ボンカレーって普段買わないんですが このボンカレー 美味しい〜 このパッケージで思い出すのは 子供の頃 通学路に 有った古い物置に このボンカレーの看板が貼って有ったって事・・・。 物置も古ければ このボンカレーの看板も古い〜 って感じだったのを思い出します。 それと一緒に オロナミンCとキンチョーの看板も ・・・。 懐かしい〜 (#^.^#) 今は この物置は もう無いんですが あの看板は どこかで 誰かのお宝になってるかも知れませんね。 当時は あの古い看板にそんな価値が出るなんて 想像も 出来なかったけど〜^^ 私も 看板みたいに? 若い頃より 価値が出たって言われたいものです〜 (*^-^*)
2020/11/18 22:46
オフライン
杏子☆☆
友達が 今、このセブンのハンバーグにハマってるって 事で 私も食べてみました。 美味しい〜!! (#^.^#) 友達が ハマるのもわかります。 私、実はあまり ハンバーグって好んで食べたり して来なかったんですが 今まで 美味しいハンバーグに 巡り合ってなかったんですね〜 (*^-^*) 私も ハマりました^^ 私 自分から食べ物の新しい冒険はしないので たまに 友達とスーパーで一緒に買い物すると 新しい発見が有って面白いです。 (^_-)-☆ そういえば この間何かで 見たんですが 私のように リアルで 家族以外で 男性と接する 機会がない人は スーパーとかでも 男性の店員さん のところに並んだ方がいいって事・・・・ 店員さんに話しかけたりしなくても 何かしらの効果が有るのか どうなのか??ですが・・・ 普段はこんな事は忘れてるので 人が少ないところに 並んでます。 でも 以前 レジが混んで忙しいときに 奥から 店長さんが出て来て 凄い速さで レジ打ちしてるの見たときは 思わず 店長さんの ところに 並びなおした事が有りました〜 (#^.^#) 店長さんってなんでも 出来るのね〜 キュンって感じで^^ 唯一 私が スーパーで ときめいた瞬間でした(^_-)-☆
2020/11/07 00:24
オフライン
杏子☆☆
とうとう 冷蔵庫が壊れてしまいました・・・。 2年ほど前に 真夜中に冷蔵庫から異音がすると ブログに 載せていたんですが・・・ 慌ててすぐ買いに行ったのですが それでも 到着まで 3日かかってしまいました。((+_+)) 冷蔵庫は壊れてから買いに行ってはダメですね(約10年使ったもの) 友人に冷蔵庫を買った話をしたのですが 意外な反応が返って来たんです。 「え〜!! 又? 」 って ・・・・?? どうやら その友人の周りで今 冷蔵庫の買い替え ラッシュが起きてるとか・・・ 友人の話では ある人は ネットで買ったのはいいけど 設置場所に入らなかった。 また 別の人は 棚のイメージが違って 野菜室と 思っていたら 冷凍室で野菜が凍った・・・とか 自分の事ではないので 爆笑しながら聞いていたんですが 私みたいな話ですね^^( 一応 私は大丈夫でした 今回は^^ ) 先日 別の主婦仲間にも 冷蔵庫買い替えた話をしたんですが 「言ってくれたら 旦那の知り合いが電機屋さんにいるから紹介したのに」って え〜 知らなかった〜!! ( ;∀;) 「冷蔵庫は 2月が底値みたいよ 2月まで待てばよかったのに〜」 って・・・ !! ちょっと待って 今何月? "(-""-)" この3日間でも うっかり冷凍食材買ってしまって 自宅に戻ってから わ〜っ!!て感じで大変だったのに ・・・ 冷蔵庫の無い生活は 一日でも無理です〜。 冷蔵庫がこんなに大切なものだったとは・・・ 。 写真は自宅近くのパン屋さんのアップルパンです。 これも美味しかった〜(^_-)-☆
2020/10/30 02:50
オフライン
杏子☆☆
今年のお盆は 帰省も断念して自宅で過ごしています。 毎日暑いし・・・こんな時は 冷たくて甘いものが 欲しくなるんですよね〜 最近は 小豆バーを一箱買ってこれを3日で食べてます。 私の周りでは 小豆バーあまり人気ないんですが それもわかります。 小豆が苦手の人もいますからね。 私も全面的に小豆バーを受け入れている訳では ないんです。 冷凍室から出したばかりの カチカチの小豆バー は苦手です。(~_~;) 私は食べると決めた後は 冷凍室から出して しばらく置いて 汁がポタポタ落ちそうになった ような状態を 落下防止の左手をそえて 流し台の上ですするように食べてます。 (*^-^*) そこまでして 食べるなって感じも有りますが^^ これが幸せな瞬間なんですよね〜 ところで昨日、実家の父にお正月から会う事が出来てない 実家の雄猫の様子を聞いてみたんです。 私 「猫、私が帰って来ないから 寂しがってない?」 父 「 そうでもない。 」 父も ひどい事いいますよね〜"(-""-)" 猫と私・・・離れていますが 気持ちは繋がっていると 信じています・・・( そう思いたい 笑^^ ) 早く 会いたい人に今までのように普通に会いに行ける・・・ そんな世の中になったらいいですよね。(*^^*)
2020/08/14 12:39
オフライン
杏子☆☆
8月になりましたね〜 先日 水着を買いに行きました。 チャット用のネット販売の水着は持って いたんですが 本格的に水着を買うのは 約20年ぶりでした。 ( もちろん これもチャット用ですが 苦笑^^ ) ショップで ビキニスタイルの水着を見ている ときでした。 店員のお姉さんに 「海とかに行かれるんですか?」 と声を掛けられたのです。(*_*; 私 返す言葉を何も考えて無かったので 思わず 「 ぜんぜん そんなのでは無いんです!! 」 って あわてて答えたんですが ぜんぜんそんなのでは無い状態で水着を見ている私。 そして 最終的には買ってるので 店員さんには 不思議な人に見えたかも知れません。 私 普段着てるものはMサイズなので Mサイズ を試着させてもらったのですが・・・・ 入らない!! ショップのお姉さんにも手伝ってもらいながら(どんな状態?^^) やっと着たんですが 結局 Lサイズを 買う事になってしまいました〜。(〃ノωノ) でも 気に入って買ったものなので Lサイズ でも満足しています(*^^*) ちなみに うちの母は 服を買うときは 似合うか どうかより 着ていて楽なもの!! 判断基準はこれだけです(#^.^#)
2020/08/15 05:42
オフライン
杏子☆☆
7月21日は土用の丑の日ですね〜写真は以前 滋賀に旅した時に行ったうなぎやさんです。有名なお店みたいで 芸能人のサインもたくさん飾られていました。^^美味しかった〜(*^^*) ところで 今年は前半 まさかの出来事が有りましたね〜。特に思い出すのは マスクを買い求めてのドラッグストアでの長蛇の列・・・・大変でした〜(~_~;)今はもちろん普通に買ってるのですがあの頃 使い捨てマスクを洗って使っていた習慣が今も 私 続いてるんです〜(*_*;マスクがもったいなくて捨てれなくなってる私・・・・・私 今回思った事あるんです 実家の祖母の事ですが捨てたらいいのにっていうような服を縫い直してよく着ていました。 物の無い時代を生きた祖母・・・・マスクの無い時代?を生きた私・・・一緒にするなと 祖母に言われそうですが ・・祖母の気持ちが少しわかったような気がしました〜。^^ところで 余談ですが 土用の丑の日になると私は うなぎはもちろんですが うなぎパイも食べたくなります〜変?? "(-""-)"
2020/07/20 01:48
オフライン
杏子☆☆
先日 布団を新調しました〜(^_-)-☆厚みも有って寝転んだ感じも気持ちいいんです。^^良い夢が見れそう〜朝起きた時のスッキリ感・・・想像したら もうワクワクです。(*^^*)シーツも新しいのに取り替えておやすみなさぁ〜い ・・・・・・・・え?? なんで? 寝れない・・・私 いつでも どこでも すぐ寝れるんですがお願い 寝させて〜!!それから 一時間・・ 結局寝れないなら本でも読もうと 本を持って来たのは覚えているのですが 気が付いたときは 朝でした・・。電気も点けたまま 想像とは真逆のグダグダの朝を迎えてしまいました。(~_~;)それからは 気持ちよく寝れてるんですが寝れないときは 起きておく!! そしたら私の場合 寝てる!! これですね。^^写真は 近所のパン屋さんのレーズンとくるみ入りのパンです。ず〜っと こればかり買ってます。好きになったら 一途なんです〜(#^.^#)
2020/06/21 11:28
オフライン
杏子☆☆
5月も終わりますね。 家族も帰ってこれず、帰省も出来ない。 友達に会うのも自粛で この春は ほとんど一人で過ごしました。(* >ω<) 人恋しくて 気持ちが枯れそうになって いたのですが ここで こうやって 私の事を気にして下さる方のおかげで 元気に過ごす事が出来ました〜 本当にありがとうございます。(*^^*) 少し話は変わりますが 私、しいたけが 大好きなんです。しいたけは 生より 干した物の方が 栄養価が高くて 美味しい らしいですが 人間はやっぱり 水分を 含んでる方が美味しく見えますよね〜?? 枯れないように気を付けます〜(^-^;
2020/05/31 02:36
オフライン
杏子☆☆
これは10年程前のお話です。 風邪を引いて近所の内科に行ったのです。 体温計を渡されて 待合室で 体温を測っていたのですが 私、違和感を 感じて来たんです。 受付に行って 『かなり時間たつんですけど アラームが鳴らなかったような▪▪▪▪』と 脇の下から体温計を出して見てびっくり!! 私 なんと!!体温計をケースに入れたまま脇の下に入れていたんです (。>д<) 恥 こんな事もたまには有りますよね? 私だけ? ですよね〜 (^-^; 受付のお姉さんの冷ややかな視線▪▪ 今も忘れられません (^-^;
2020/05/12 17:38
オフライン
杏子☆☆
いかがお過ごしですか〜。 この間、初めて使い捨てマスクを 洗って みたのですが まさか こんな事をするように なるなんて▪▪▪ 想像した事も無かったですよね〜。 ところで 親戚の五歳になる男の子なんですが 私の事好き?って聞くと 好きな時もある 時々好き たまに好き (@_@;) 一応好きって言ってくれてるけど?? こんな可愛い彼にもしばらく会えないけど 次回は 最上級の好きを期待してる私です。(^_^)
2020/04/21 16:04
オフライン
杏子☆☆