中村千榮子さん
おはようございます。 マレーシアは快晴です。 最近はマレーシアの朝の匂いが大好きになりました。 そう言えば、 昨日のブログで作詞家の文才が...と言う話題を お出ししたのですが、 素晴らしい方だなと思うお一人に 中村千榮子さんと言う方がいます。 この方の頭の中を覗いてみたい。 書く詩は全て美しいのですが、 特に好きな詩は 月と木枯らし、と言う歌詞です。 小学校の頃に歌詞を読み感動しましたが、 今この年齢で読んでも 揺るぎない感動を与えてくれます。 好きな部分を掻い摘んで.... 待ってた 月の雲晴れて 秋の実りを備える胸に ウサギは今でも餅をつき おとぎ話のかぐや姫 牛車に揺られて空を行く 渡る雁金 渡る鐘 明日に 夕べに 白くなった武蔵野の 空を突き刺す木立に 霜を置く大地に 人間の心の中に ゴーン ゴーン ゴーン ゴーン ゴーン 美しい。 素晴らしい。
るかサン♪
自分はクラシックが趣味です!………と言いたいのですがw
昔の歌謡曲って歌詞がすごいと最近思うなぁ。
聞いたことない名前がいっぱい出たから、Spotifyで聴いてみます!
おはようございます(^^)えー!何が好きですか?w
おはようございます(^^)昔の歌謡曲、本当、同感です。テレサテンやちあきなおみの歌詞と世界観が好きでCDを買いました。愛人、喝采、矢切の渡しが好きで良く聴いていました。是非!!Spotifyで聴いてみて下さいね!(^^)