*るか*☆さんが投稿しているブログの「新着」一覧ページです。 *るか*☆さんが書いたブログに「いいね」やコメントを残してコミュニケーションの幅を広げてみましょう♪
今日はマレーシアあるあるのお話しを。 すし二郎(回転寿司)で レーンを回っているものが サーモンとエビにマヨネーズがかかっているものだけ だったので、(50個くらい回ってます) メニュー表を見て🧐 タコとイカと中華ワカメ軍艦ととびっこを頼みました🥰 サーモンは日常嫌と言うほど流通しているので 他で食べられないタコやイカのメニューにワクワク🥰 ワクワクして待っていた所😍🥰 、、、 最終的に上記写真の4点が.... 店員さんが一皿ずつ持って来てくれたんですが、 タコは売り切れなのでサーモンでもいいですか?😃 (サーモン来る) ごめんなさい、イカは売り切れでした、サーモンでいいですか?😃 (サーモン来る) すみません。中華ワカメ終わりました、サーモンでいいですか?😄 (サーモン来る) とびっこ、お待たせしました😃 (とびっこ来る) (私の心の中のツッコミ) ここサーモンね。 これは、お寿司屋さん以外でも 良くある事です。 あまりにも慣れすぎて、 真顔でとびっこを一つ食べてから 写真を撮りました。。 マレーシアの日常です。 ほぼ、あちこちでドリフです😂
2021/03/12 01:22
オフライン
*るか*☆
こんにちは🌞 休みの日って自由。 幸せ🐈🌴 冷蔵庫に暫く保管してあった黒ビール🍺 いつまでたっても無くならないので 朝から掃除がてらプシュしています。 今日は即席で 冷蔵庫にあったsawi(マレーシアの野菜)と 赤トウガラシ🌶で バジルパスタを作りました。 最近は自家製ドレッシング作りに嵌っていて 同じ生野菜を食する事に 変化をつけて楽しんでいます。 今日はニンニクとタヒニ🧄、 ビネガーとソイソースでMIXしたドレッシング😀 エスニックな胡麻ドレッシングと言う感じです🧄 コロナ禍でほぼ毎日自炊の2020年から2021年。 たまたまマレーシアに居たので こちらにある調味料や食材の調理に 興味を持たざるを得ない状況でした。 (結果、良かったのですが) そんなこんな、 コロナ禍の思い出として 今期はエスニック料理ソムリエと アジア料理インストラクターの資格を取ります❤ 私の履歴書、 取得資格を見るとめちゃくちゃで 何故これとこれ?⁉とツッコミを入れたくなるのですが 年代別の思い出なのです。 現段階で 湯灌関係も気になるので 何か出来たらなぁとも思います。 エスニック料理ソムリエは、 ペルー料理やアフリカ料理も学べるみたいで 幅が広がっておもしろそう😍
2021/03/07 13:01
オフライン
*るか*☆
只今深夜3時。 すやすや寝ていたのですが😪💤 ばりーーーーん‼ ドドドドどーーーーん‼ ガッしゃーーーーん‼ ピカピカ‼どーーーん、、、 雷⚡⚡⚡が 爆音で落ちまくっています。 気にしない、気にしない、が出来ないレベルです。 2年間住んでいますが、 今日の雷が過去最大です。 心拍数が、上がってます。 もーう、やめてー。 音が半端無いです。 音でガラス割れるのでは?とヒヤヒヤします。 まだ鳴り止まない😪💤💤💤⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡ そう言えばニュージーランドで地震あった様で。 日本、お気をつけて下さい🌎🙏 本当に自然の力には、圧倒されますね。。。⚡⚡⚡😪
2021/03/06 04:29
オフライン
*るか*☆
ブライアンセッツァーオーケストラ 凄い好きでした(過去形w) 今は嫌いじゃないけど殆ど聴かないです...🤔 ドライボーンズの洋服着たり アクセサリー着けてました😝 メンズ物を女性らしく コーディネートするのが好きで。 アパレル詳しい方はピンと来るかな... 60歳くらいで またリーゼントとアロハシャツ着て コーディネートしたら味があってカッコいいかも🤔🐈🐈 還暦でも、それが似合う女性で居たいです😎 夏木まりさんみたいな...?? 野良猫ミャオちゃんは 早くも1歳2ヶ月になりました🇲🇾🐈🌴 おかあしゃんにベッタリです😍 マレーシアは本当に野良猫ちゃんが多いです🐈🐈 でも、何故かミャオちゃんを拾ってから あまり出逢わなくなったな。。 いつもバックにキャットフードを入れて 歩いてるのですが、 なかなか出番がありません😥 今日も外は38度くらい🥵🇲🇾 猫ちゃんが熱中症にならないか心配です😨
2021/03/01 01:25
オフライン
*るか*☆
おはよう御座います🇲🇾🌴🐈 もうすぐ3月。 まもなく新学期が始まりますね。 人事移動の通達なども ちらほら始まる時期でしょうか.... 大学では来年度の履修科目選択などが始まり 個人的に勉強したかった科目の 選択権がやっと‼w与えられるので 何を履修しようかなぁーとチョイスしている時 (自由科目) ワクワクして溜まりませんでした。 社会人大学生は、 今の若者が何を勉強しているかと言う事もわかるので、 とても面白いです。 必須科目にSDGs、禅思考、英語が入っています。 私と同世代の大人がSDGsの17項目をすらすら 回答出来るか?と考えると 実際に世界人口の何%の人が意識して 生活してるんだろうな...と反省したり。 SDGsも現時点では2030年で終了します。 後9年でどこまで変えて行けるのかな。🌴🌴🌎 私個人、マレーシアですぐ出来る事として 水筒を持ちます。 レジ袋は断ります。 出来る限りで難民支援をする、 (会社でも動きがあります) 異文化に触れる この辺りでしょうか。 日々意識して動く様にしています。 ちっぽけかもしれません。 SDGsの課題を 大学生以下だけに課すと言うのは 少し違うかな...🤔🤔とか。 コロナが世界中で蔓延した事で 世界は繋がっているんだよ。と言う真実を 地球が私達に教えてくれたと思っています。 大学の参考文献とは違いますが、 今朝の読書本です。 面白くて秒で読み終えました(←秒はうそ)🐈🐈🐈🐈
2021/02/25 07:11
オフライン
*るか*☆
毎日猛暑が続きます。体感43℃くらいです。 4月下旬までこの暑さは続く様です。 一年で一番暑いのでは🥵☀‼ こちらマレーは、先日10km圏内の移動解除が行われ 行動出来る範囲が少し広がりました。 しかし依然として 州を越える移動は禁止です。 在宅とはいえ、officeにどうしても 行かなくてはいけない用事があり... 特別に今日はトラベルレターと言う 職務質問を突破できる証明を発行して頂き 州跨ぎをしました😊☀ 久しぶりのクアラルンプール都心部🇲🇾🏢 マレーシアの都心部は クアラルンプール連邦直轄領 と言って、セランゴール州の真ん中にまん丸く分布された 政府が直轄しているエリアを指します。 州跨ぎ禁止はこのまん丸エリアにも入る事が出来ない規制。 一駅分は歩いて 大好きな街並みを横目に移動しました。 久しぶりの都心部、地下鉄じゃ勿体ない☀☀☀ しかし、KLCC公園、 ひとっこひとりいません。🇲🇾 この国の方々は 本当に律儀なんです。🌴🌴🌴🐈🐈🐈🐈🐈🐈 本来なら、この公園はいつも大勢の人々が 日光浴をしている場所です。 旧正月の寺院もひっそりとしていました。 (夜は毎日、民家で花火と爆竹は🧨鳴っていますw) ※中国では 爆竹と花火で邪鬼を追い払うと言う慣わしがあります。 深夜、民家の庭で皆さん、打ち上げます🧨🧨🧨🧨😎😎😎 クレームにならないのも マレーシアと言う感じです😂👍
2021/02/22 18:53
オフライン
*るか*☆
今日は体感40℃越え🏝 朝からお目当てのキャプテンズコーナーなる屋台へ 向かったのです。 数ヶ月前に国際ニュースでも話題になっていた マレーシア人の マリンドエアのパイロットさん44歳が コロナの影響で職を失い 心機一転 パイロットの格好で屋台を始めた...と言う 非常に興味深いニュースなのですが、 なんと家から数キロ圏内だと言う事が判明し 突如向かいました😀🌴🇲🇾 直接色々お話しいたいなあ🤔と思い 向かったのですが、、 到着したら... あれれ? いない?? 🤔🤔🤔👨✈🥺🥺🥺 同じ屋台村のお兄さんに聞いたら 毎週月曜休みなんだよ☀🌴と。 近いのでまたリベンジします😅 そのお兄さんの屋台で ナシサンバルを食しました😄 青空の下で食べるご飯って本当に美味しい🐈🌴 それから散歩がてら 7時間歩き続けてww....🥵🥵🌴🌴🌴 心地よい疲労感🌊 です☀☀ ぐっすり眠れそう😪😪😪😪 ※以下ロイター抜粋↓ 「工夫次第で生計を立てていけるということを他の人たちにも知ってもらいたい」というアズリンさん。 「厳しい現状を受け入れ決してあきらめないで欲しい。それは飛行機を飛ばすようなもの。我々は常に前進するのです」と語った。
2021/02/15 20:00
オフライン
*るか*☆
今日はhappy Valentine's dayですね🎈 皆さん、メールたくさん有難うございます🐈🙏 こちらは春節と言う旧正月に入りました‼ MCO期間中で未だ州越えは禁止ですが、 飲食店のeat inが2名まで可能になりました。 マレーシア人はこんな経済状況でも 皆さん陽気です。 シンニェンクワイラ🇨🇳と言う言葉が交わされます。 あけましておめでとう🌅の意味です。 しかし..強靭なメンタルww 本当、感心しちゃうww 一番行きたい美容室とマッサージ店は 18日まで禁止(美容室はカットのみ可能)なので、 19日が待ちどおしいです😍⭐ これは、縄跳び🐈🐈 コロナで閉じ込められてから 家のサウナに毎日2-3回入って 自分でリンパマッサージしています。 サウナで本読んだり、 瞑想したり、ヒーリング音楽かけて 汗だくになってます😀😀‼ 自宅にサウナがあると便利です🇲🇾🎈🎈🎈 気候は今日も外は35℃近くあり 毎日とーっても暑いです☀☀ 早くプールで泳ぎたいっ🤲
2021/02/14 21:15
オフライン
*るか*☆
この1年で髪型が随分変わりましたねw また伸ばしてますが、 ボブまでいったらパーマかけようかな⭐⭐⭐ るかさん、髪型しょっちゅう変わるので わからなくなっちゃいますよね。 お気に入り登録すると、迷子になりませんよw😊❤
2021/01/07 01:50
オフライン
*るか*☆
こちらでは良くある話なのですが、 接する相手によって 英語なのかマレー語なのか中国語なのか 使い分けをしなくては行けません。 特に英語とマレー語、 今はどっちで話されてるかを きちんと聞きとらないと ミックスして会話されるので 混乱する時があります。 近所のママック(インド料理)は 従業員さんがインド系(バングラデシュ含む)なので マレー語か英語です。 私がやりたかった事は ナシゴレンのオーソドックスなものを持ち帰る なので、 Saya macan nasi goreng biasa take away. と表現すれば良かったのですが かなり言語を割愛してこのお店は表現するので nasi goreng take away. と伝えた所 macan?と聞かれたので 持って帰るのよ??ん? 食べるよ?ん? macanはマレー語で 食べるやここで食べるの意味があるので 念押しでtake awayと伝えました。 (take away =日本で言うtake out の意味) そして、勿論食べますけども!の yhea macan.と伝えたつもりでしたが、、 写真のこちらが出て来ました。 肉入り?いや、私はナシゴレンのシンプルなものを 注文した筈... あー、、、 これ、マトンだわ、、、 なるほどね。 マカンじゃなくて、マトンと言っていたのね。。 だから会話が噛み合わなかったのか、、 マレーシアの英語は結構癖があります。 マレーシア人同士の会話でも sorry?と聞き返してるシーンを かなり目撃するので、 発音に個人差がかなりあるのですね。 にしても、小さい子がマレー語と英語と中国語を 使い分けて話していると、本当に感心してしまいます。 以前マトンカレーを食べて 獣臭が強いので以来絶対頼まない様にしていたのですが😅 自分のミスなので仕方ないですね😇という 空耳(聞き間違い)のお話でした。 まだまだですな😳
2021/01/03 23:47
オフライン
*るか*☆
本屋さんに用事があって 立ち寄ったのですが、 来年の手帳代わりに 日記帳の様なものがあって購入しました。 小学生女子向けの文房具コーナーにあり kidsと書かれています😅🎄 内容はこんな感じで、 神様に今日起きた事を報告して 有難うと伝える、と、その様な内容です。 クリスマス=サンタさん、プレゼント、ツリー🎄🧑🎄 のイメージが強いのですが、(日本は) この日記を始め、 why christmas? 故事聖誕祭(中国語の本) what happens after you die? この様な類の本が山積みになっていて ツリーは無く キリストの模型やろうそく🕯が飾らせていて 多民族国家マレーシアだなぁと感動してしまいました... 全て小学生向けのクリスマスコーナーの ディスプレイなんです。 今年のマレーシアのクリスマスイブは非常に静かで、 キリスト教信者が少ない国らしいな...と言う感じです。 小学生にクリスマスとは イエスキリストが生まれた日で それを祝福する日なんですと言う事を 英語と中国語で説明している。。。 ムスリムの子に.... 確かにクリスマスって、そもそも何なんだろうから 入るのが自然ではあります。 サンタクロースがトナカイに乗って プレゼントを持って来て 靴下にそれを夜入れて...とか一切言ってない😅 本屋さんのVMD担当者、Good job🎄🧐🧐
2020/12/25 01:58
オフライン
*るか*☆
第六感とは、 五感以外のもので 五感を超えるものを指しており 理屈では説明しがたい、 鋭くものごとの本質をつかむ心の働きのこと。 昨年、日本の東大チームが磁力により第6感が存在する と言う証明をしました。 スピリチュアルでもなんでも無かった! その磁力を無意識に感じてしまう感度が鋭い事を 第6感が効くと表現する訳ですが、 年々この地球が出している磁力を 感じる感覚が鋭くなって来ています。 磁力を感じるって、 ビリビリするの?とか思うかも知れませんが そうでは無くて 巨大な磁石に誘導されている感覚と言うか うすぼんやりと 背景が見えています。 見えた上で無抵抗で進みます。 このうすぼんやりは 俗に言う第7感だと思っています。 なので、 将来こうしたらこうなるな、 ああしたらこうなるなと言う事が わかってしまうんです。 それを理解した上で 潜在的に磁力に動かされている感覚がある。 危険察知能力が高いとでも言おうか... 第6感は強運とは違う、、、 (結果運は良くなるのですが) 特に身内には その指示を結構出します。 マレーシアと日本で離れているけれど あそこに近づかないで、とか 多分様子がおかしいから確認してみて、とか。 このタイミングが良い、とか。 感覚で、 ちっぽけな事なのかもしれないのですが しらみ潰しで早い段階で。 保守? 保守でも無い、迂回。 そこが引き金で大きな問題になるのが なんとなく見えるから。 そう言うのが、ドンピシャで当たるので、 最初は信じて貰えてなかったんですが、 最近はわかった。となります。w 占いとかスピリチュアルでは無くて、 磁力を受けるその感度が高い体質と言う事で 自分自身もしっくりときました。 野良猫ミャオちゃん、元旦で1歳です。 本当に私の言葉が通じてるのかなと 思うくらい、良い子です。
2020/12/23 06:07
オフライン
*るか*☆
コロナの影響やら何やらが色々重なって 暫くスペシャルビザと言うものでの 滞在を余儀なくされていましたが やっと税務処理が終わり 正規就労ビザの発行が完了しました。 不法滞在になったら嫌だなぁとか パスポート紛失されてない?等ドキドキでしたが... 何とか無事にパスポートが戻って来ました😌 自分自身が準備万端にしていても 公的手続きがルーズな場合 大きな問題に巻き込まれるケースがある為 ドキドキする時が結構あります💦 海外に移住すると 自分なりに色々と調べて先回りしないと 知らなかったじゃ済まされない時があるので 注意が必要です。 何でも1回経験しないと解らないんですがね...😅 国の税務処理(ビザに関わる)と言うものが 慣れていないと非常に厄介なのです😨 日本の確定申告も結構面倒臭いと思いますが。 現在CMCO期間(ソフトな外出禁止令)ですが、 久しぶりにパスポートを取りに ひっそりとしたofficeに行くと 誰もいないエントランスで クリスマスツリーさんが オシャレをして 頑張っていたのでパシャリ🎄 もうクリスマスかぁ🤶🧑🎄🎄、というか 来年のシフトもさらっと出ていて 何だかあっけなく年明けになる予感です😅 あれ??来年、干支なんでしたっけ? (浦島太郎) 今年中に使い切らないといけない有給が なぜかクリスマスイヴに取れていたので (全然クリスマスイヴ仕事で良かったんですけど😂) ログインしますね🎄🎄🎄🎄🎄✨ イヴ1人だなーと言う方、 お待ちしています☺🇲🇾🇲🇾🐈🐈🐈
2020/12/20 00:15
オフライン
*るか*☆
今日の朝は、 昨晩炊いていたred beansのご飯で おにぎりを作りました。 こちらには赤飯はありません。 red beansの煮汁でお米を赤くしてみました。 味は赤飯に近いです。 かぼちゃのサラダ🎃 柚子胡椒と白だしで蒸した鶏肉とキャベツ。 鯖の塩焼き!(ボロボロw) こちらはグリル文化が無いので フライパンで焼きます。 東南アジアでは魚は基本煮ます。 (多分魚が臭いからだと思います。) 鯖とサーモン以外は謎の魚が多く スーパーの冷凍鯖が唯一、 食したいと思える食材です。 日本の魚は塩焼きで食べられるくらい 本当に素材が素晴らしいモノが多いと思います。 あじの開き、さんまの塩焼き、えぼだい、ほっけ、 鱈の西京漬け、鮎の塩焼き、そして刺身。 多分海外の人は、刺身=サーモン、マグロ、 しか知らないんでは無いかなと思います。 だいたいカリフォルニアロールを寿司と 表現する感覚なので、エンガワやカンパチ、ノドグロ、等 知らない人が大多数では無いかなと思います。 日本の素晴らしい所は魚介類が美味しくて 安い!と言う事だなとこちらに来て痛感しました。 そして、献立の続き、 ブロッコリーとカリフラワーの胡麻和え。 豆腐とワカメの味噌汁。 こちらは油ギッシュな中華とジャンクフード が 日常なので、自分でコントロールしないと 本当みんな10kgや20kg太る環境です💧😅😅 あと、マレーシアのパイナップル🍍 これは本当に果物苦手な私でも美味しいと思います🇲🇾❤
2020/12/16 23:33
オフライン
*るか*☆
自宅のジムが朝6時から昼12時まで やっと使用出来る様になったので、 外を走るのは辞めました。 今は上腕二頭筋のトレーニングと ランニングをメインにやっています。 二の腕って凄く年齢がで易い部分なのです。 ダンベルを持って大の字になり バランスボールに座ってツイストするのですが かなり全身汗だくになります。 この写真だとわかり辛いですが、 びちょびちょです。 このままシャワーを浴びて プールで背泳ぎのクールダウン おやすみなさい😴
2020/12/15 00:34
オフライン
*るか*☆
日本はもうかなり寒くなってますか? 寒さの感覚を忘れてしまいました.... こちらは毎日32度くらいあります。 冬は鼻炎や風邪でかなり悩まされていましたが、 東南アジアに来てから 全く風邪をひかなくなりました。 花粉も無く、耳鼻科系が弱い私には 環境はバッチリで助かっています( ^ω^ ) 冬が本当に苦手なので 入浴時に脱衣所で洋服を脱ぐ恐怖、 寒さと乾燥から来る鼻詰まりや喉の痛み、 朝布団から出る絶望感、 5時を過ぎると早々暗くなる空、 ファンヒーターの灯油が無くなる前の焦燥感、 重ね着で動き辛い束縛感、 インフルエンザの予防接種、 布団に入った後冷え性から来るつま先の冷却感、 地面凍結で革靴が滑って転びそうになるヒヤヒヤ感、 かさむ医療費、落ちる免疫力... それらからの解放で ストレスがかなり軽減されています。 本当に本当にストレスが0になりました。 結果諸々のパフォーマンスが 上がってるなと痛感します。 冬に体調崩し易い方は南国の移住、おすすめです。
2020/12/14 00:30
オフライン
*るか*☆
普段当たり前にやってるので あまり意識してなかったのですが、 近所のスーパーからいつもこの量の水を リュックとトートバック二つに入れて 帰って来るのですが 冷静に数えてみたら42kgある事に気がついて ビックリしました。 私はいつも42kgの水を抱えて 1kmくらい坂道を登ってるのか。。 ちなみにこれプラス、トイレットペーパーや 洗剤も持っているので50kgくらいいく?? 我ながら力持ちだな、と感じました😨💤
2020/12/10 01:09
オフライン
*るか*☆
もう大晦日の掃除が済んで だいぶフライング気味のるかさんです。 さて最近のるかさんは 冷蔵庫にあるもので何が出来るかチャレンジを しています。 最近の個人的ヒット作 納豆カルボナーラパスタ🍝は お気に入りでだいぶ作っています。 ナシゴレンとベトナムフォーも 適当に作りましたが なかなか良かったです。
2020/12/09 01:06
オフライン
*るか*☆
この写真の直後、 この現場で インド人の香水売りの男性と 軽いトラブルがあり (香水を買わなかった事に対する怒りをぶつけられる) 久しぶりに身の危険を感じました。 テーブルを叩く所から始まり。 あー、金槌出てくるかもな、と。 (実際は出て来ないが) 以外と冷静にカバンから何か武器が出て来ないか 凝視していました。 こう言う時の逃げるタイミングは凄く重要で 相手が背中を向けるまで 目線を逸らしたら駄目なんですよね。。 (インド人の睨みはかなり怖い) 背中を向けた瞬間に家まで猛ダッシュです。 久しぶりの感覚で、身が引き締まる思いでした。 我が家の道路挟んで向かい側は 俗に言うスラム街で 日本人女性がノコギリで 腕を斬られた事がある、その様な地域でもあります。 自然があり、都会過ぎない所は 気に入っていますが、油断しすぎは事件のもと。 治安に関しては、 私はそこまで悪いとは感じないですが 以前に比べて貧困が加速している為 怒りの矛先が関係の無い場所に 向けられる可能性が高くなってるのかも、と 何となく肌で感じました。
2020/11/29 23:17
オフライン
*るか*☆
おはよう御座います✨😊🇲🇾 連日暑い日が続いております。 日本はすっかり寒くなったのでしょうか❓ 家の近くにあるブルーモスク🕌です。 マレーシア観光では名所になっています。 (ここの近くの下着屋さんが好きで、 良く来ています。w) 東南アジアで二番目に大きなモスクです。 今州跨ぎは警察の許可証が必要で 許可証は持っていますが、不要不急では無いので なるべく近場のワクワクスポットに 行く様にしています。 ここまでコロナ感染者数を抑えていたマレーシア ですが このブルーモスクがある街の隣、 クランの外科手術用医療グローブの 世界売上トップの工場で 集団クラスターが発生、1000人以上が感染した模様です。 コロナの影響も相まって 世界的に医療グローブがかなり消費されており、 彼ら達は休み無く働いていた様です。 スバン・シャーアラム方面には暫く行けないですね.... 皆さんの一日も早い回復をお祈り致します。 るかさん、引き続き有給で お時間がある為以下ログインします。 11/24(火)日本時間 20時くらいから終了時間未定 11/25(水)日本時間 昼か夕方 前回時間が無く お待ち合わせを出来なかった方が いらしたので 都合がよろしければメール下さい📩😊✨✨✨🙏 時間調整致します⭐⭐😊🙏🙏
2020/11/24 06:53
オフライン
*るか*☆
ボング(水パイプ)です。 以前もブログで書きましたが、 マレーシア のレストランのメニューに ドリンクなどと並んで シーシャのメニューがあります。 マレーシア 観光での アンダーグラウンドな楽しみ方です。 ロックダウン解除して来る機会があれば 大人の楽しみとして是非🇲🇾✨✨ まだ私は体験してませんが、 一回ぐらいはやってみようかな。 見た目が美しいので、 吸うよりは インテリアとして部屋に飾りたい✨ ペルシャ絨毯にシーシャ。 そんな世界感が好きです。 こちらは我が家のコンドミニアムに入っている cafeのシーシャです。 可愛い❤❤⭐
2020/11/23 01:25
オフライン
*るか*☆
今日は夕方からログインをしていましたが 途中色々なissueが発生し、ご迷惑をお掛け致しました。 私、本当に機械が苦手で だいぶ成長したのですが、 PCを分解して自分で作成されるユーザーさんも居て リスペクトしかありません.... なんでも自分でやっちゃう子なんですが、 機械関係はどうも、、 説明書を読んで解決する事が マレーシアに来て若干伸びて来ましたが まだまだ駄目なんです😭 「ドライバーって何!?」 その次元です、、 自力でやらないと学習出来ませんね、 頑張ります😨 機械詳しいだけで、惚れるポイント100です。。 夜も少しだけログインします。 皆さん、覚えていてくれて有難う御座います🙇♀✨❤ 19時から22時お待ちしています🇲🇾👋🏻 今頃オーストラリア🇦🇺🐨で コアラと戯れている予定でしたが とりあえずオーストラリアビールで🍻我慢😨 週末お疲れのお父さん方、 おにいさん方、良かったら乾杯しましょう🍻
2020/11/21 18:29
オフライン
*るか*☆
本日日本時間19時からお待ちしています✨ 久しぶりのログインです💌 初めての方、いつもご贔屓頂いている方、 皆さん遊びに来て下さいませ👋🏻❤❤❤
2020/11/20 14:00
オフライン
*るか*☆
今晩わ😊✨お疲れ様です❤✨ 明日、明後日のログイン情報です🌍 11/20(金)日本時間19時-21時(free) 21時以降(お待ち合わせ) 11/21(土)日本時間19時-翌0時(free) 上記でログイン予定です😊✨🇲🇾 お待ち合わせして頂けると嬉しいです💌 メールお待ちしています。 ミャオちゃん、とっても美人さんに育っています⭐❤
2020/11/19 21:45
オフライン
*るか*☆
36.7度。 平熱高いですよね。 いつだか37.1から37.4°が続いており ビルに入れない事がありました。 (今は38.0度以上に規制が変わりましたが 以前は37.0度でした) あと、灼熱の炎天下を歩いて 店の前で「ピッ」と検温したら 39.0°になっていて 暫く涼んでからで無いと入れないと言う 南国検温あるある🏝はしょっちゅうです。 コロナ第3波来てますね。 マレーシアも以前に比べだいぶ増えています。 しかしレストランやショッピングモールは 人は少ないですが営業しています。 今日2年以上ぶりに 日本のラーメンを食べました🍜 豚肩ラーメン‼🇲🇾 海外の麺(ミェン)類はたまに食べていましたが、、 店内で今日本で流行っているだろう曲が (誰だか全然わからないw) BGMで流れていて そこで豚骨ラーメンをすすりながら 「そう言えば博多に豚骨ラーメン食べに行ったなあ..」 と思い出して アブドュラフクム(地名)のラーメン屋さんですが 日本に居る気分になりました。 小さくて見え辛いですがキャリーに自分で頑張って 入れる様になったミャオちゃん❤🇲🇾 おやすみなさい😴⭐
2020/11/16 23:07
オフライン
*るか*☆
朝5時からファラフェルを無心で作成🤭 寝ぼけまなこで料理するの 好きです😆✨✨ ファラフェルとは 中東風コロッケの事です🇪🇬🇮🇱 ひよこ豆をすり潰して バジルやパセリなどの香菜と パン粉、小麦粉の様なもので混ぜたモノなので じゃがいもベースでは無いですが 食感は似ています。 ファラフェル用のピストンを エジプト食品店で頂いたので その機械?(おもちゃみたい)に あんを詰めてフライパンに投入🍳 こんな感じです。 サワークリームをつけて 頂くのが本場の食べ方の様です😊🤔 ヘルシーファラフェルの完成🇮🇱‼‼😊👋🏻👋🏻
2020/11/16 08:04
オフライン
*るか*☆
今日は中国では 独身の日と言う事で🤭✨✨‼‼‼‼‼ 知らなかったーw....ルカさん登場。 それはさておき、 国の法律で、有給休暇(AL)以外に 病欠休暇(MC)とReplacement leaveと言うものがあります。 MCは年間14日間あり、病院の診断書を 提出すると有給扱いになります。 但し使用しすぎると成績に影響するので、 余り使用しない方が良いです。 それ以外にReplacement leaveすなわち 国民の祝日の代休なる有給があります。 マレーシアのカレンダーで祝日に仕事をした場合、 別の日に休まなくては行けませんよ、 と言うものです。 このReplacementもALも結局全然使用しないと 有効期限切れで0になる為 使用した方が良いのですが、 争奪戦なので実際有給を取るのは難しい 状態ではあります。 今月は休みを利用して カンボジアとメルボルンに行くはずでしたが、 ロックダウン中なので残念、 行けません🥺😭 ぴえん。 と言う事で、 20日、21日 久しぶりにログインします。 時間は追ってお知らせします。 金曜日、土曜日なので お待ち合わせ可能な方は ご連絡下さいませ🇲🇾❤ 顔忘れられているかもなので 久しぶりのルカさん👋🏻✨✨✨✨
2020/11/11 21:20
オフライン
*るか*☆
先日美容室で頂きました🇲🇾😊✨ アメリカ→オーストラリア→マレーシアと 拠点を移し 現地の日本人顧客をメインに 開業している美容室です。 CMCOで売上も芳しくないらしく、 少しでも役に立てばと思い 頭皮ケア商品なども頂きました。 すると帰り際、 本帰国するお客様が沢山 本を寄付してくれているそうで、 「良かったら持って行って下さい」と📖 日本の書籍(小説)を頂けるなんて‼‼ 感動です🥺‼‼‼ かなり沢山あったのですが、 面白そうなものを5冊有り難く頂戴しました。 海外で暮らしていると 本屋さんは全て洋書なので、 こう言った頂きものは本当に嬉しいのです😆
2020/11/10 10:52
オフライン
*るか*☆
先日スーパーで静岡の油揚げを発見🇲🇾‼ こちらには中国の練り物系しか 殆どありませんので、 2年ぶりにカリカリに焼いて食べようかと思い 購入しました。 の、筈が、、😅 思いつきで今朝何となくお稲荷さんを作ってみました🇲🇾 こちらにはすしのこ(すし酢)が無いので、 Cuka(vinegar)に味の素を投入したら すしのこの味に変身しました😂 へぇ、、、 通常の甘いお稲荷さんが苦手なので、 ダシ汁とソヤソース(日本の醤油に近い)で揚げを煮込み 生姜、キューリ、韓国海苔で和えた cuka ajinomoto ライスを揚げで包んでみました。 さっぱりお稲荷さんの完成です( ^ω^ )🇲🇾‼✨✨✨
2020/11/06 10:09
オフライン
*るか*☆
以前マダムライブでお話ししていた方で コロナになってからお金の消毒していると 仰ってる方がいらして 凄く共感したんですが、 私も鍵、ドアノブ、玄関、財布、ケータイ、 パスポート、お金、クレカ、定期 床やテーブルは勿論、消毒を毎日しています。 ここセランゴールでは 日本まで感染者は出ていませんが、 増加傾向に伴い現在CMCO中です。 大晦日まで続きますが、 年明けも正直難しいのではと思われます。 先日カフェの前で、 5歳と8歳くらいの女の子に呼び止められました。 親はいないムスリムの子(ヒジャブをしていた)で、 左手でお腹をさすって 右手を口の中に運ぶ仕草を ずーっとしていました。 「お腹空いた」と言ってる様子です。 クアラルンプールでは良くある光景です。 貧困層の方(難民が主)が日本人や韓国人や 中国人、欧米系を探してお金をおねだりして来ます。 会社の近くでやはり難民が容器を持って 子供と母親で地べたに座り 待ち構えているので良くお金を渡していました。 が、現地人と結婚している同僚に聞いた話によると 裏の組織があってあのお金は当事者に渡らないケースが 多いとの事。 ならば一緒に屋台に行って ご飯を買ってあげた方が良いと判断しました。 英語通じるかなあ、、と考えつつ where are you from?と聞くと ミャンマーと答えました。 続けて今年、私ヤンゴンに行ったよ。と伝えると 突然表情が変わって、目がキラキラ🤩 お金をせびるジェスチャーの時は 目が死んでいて酷かったんですが.... 事情があってマレーシアに逃れて来て 故郷を離れた幼児にも 生まれ故郷を思う気持ちがあるんだな。 やっぱり難民(特に子供)は 自分の意思で移住している訳では無いので 理不尽な世の中に 既にくたびれているんだろうなと思いました。 写真はマレーシアのお金の一部です🇲🇾
2020/11/02 13:11
オフライン
*るか*☆