feminine soap
ライブチャット *るか*☆さんのブログ
なんとか大好きな
Thai Odyssey(aroma massage salon)が
再開し先日行って来ました!
施術は医療用手袋をしてなので
素手より気持ち良くないのですが、
全身のメンテナンスは出来た様に思います🧸✨
やっぱりオイルを皮膚に浸透させるのは
素手が良いですね....
そして、海外に移住すると
日用品が現地のものになるのですが
(日本の日用品もチラホラありますが)
基礎化粧品はお気に入りのこちら。
香りが良く、使い心地も自分に合っています。
色々試行錯誤で辿り着きました。
そして✨
日本とは大きく違うのは
トイレ脇に必ずシャワーがついていて
一番左のフェミニンソープで
こちらの女性はトイレ後に
フェミニン部を洗浄します。
大衆的エチケットです。
よくよく考えると、
日本女性はトイレの後
ティッシュで拭いて終わりなので
非衛生的だな、とこちらに来て思いました。🤫🤫
マレーシアの女性用トイレの床が
濡れているのは
この毎回のシャワーが原因です。
女性の身体事情。
文化の違いって面白いですねー😊😊😊✨✨✨✨
*るか*☆オフライン
*るか*☆ さんのライブ配信画面へ
へえ、文化の違いですかね…
るかサン、こんにちは〜♪
Cサンはるか様の様な美女が色々匂うのは嫌いじゃ無いですがw
国によっての習慣の違い、グローバルな人間じゃ無いと判らない事いっぱいですね♪
\(^o^)/
日本が広めたと言っても良い?ウォシュレットの発展形がマレーシアでローカル化したのでしようか?メーカーの戦略だったのか宗教的な背景なのかわかりませんが、何か理由があるはずなのでそこまで知りたいです。
るかちゃん珍しく下ネタ系レスね(笑)
トイレ、びしょびしょが当たり前なのですw
加齢臭にはめかぶが良いみたいですよ( ^ω^ )こちら、めかぶないので日本うらやましいです!
イスラムの人の習慣として、トイレットペーパーを使わず備え付けのホースでおしりを洗うからみたいですね。なので、トイレットペーパーが個室内に無いことが多いんですね。(コピペ)なんですって!宗教的な関係もありますね!
疲れた時は整体が一番
(=^ェ^=)にゃ〜
マダムライブですから( ^ω^ )
ですよねー(=´∀`)人(´∀`=)
海外版オシュレット?
( ̄д ̄)
女性の美の探究は、男性からするとホント頭が下がりますwでも、トイレ行くたびに、デリケートゾーンを毎回洗剤で洗うのは逆に善玉の常在菌まで洗い流れて、良くなさそうなー。水で流すだけが一番低刺激でいいかも?
ですね!
こちらは美白成分が入っているものやかなりたくさんの種類があります。フレグランス効果で結構気分も良くなるんです、使いますか?ww