朝ジム
自宅のジムが朝6時から昼12時まで やっと使用出来る様になったので、 外を走るのは辞めました。 今は上腕二頭筋のトレーニングと ランニングをメインにやっています。 二の腕って凄く年齢がで易い部分なのです。 ダンベルを持って大の字になり バランスボールに座ってツイストするのですが かなり全身汗だくになります。 この写真だとわかり辛いですが、 びちょびちょです。 このままシャワーを浴びて プールで背泳ぎのクールダウン おやすみなさい😴
ライブチャット *るか*☆さんのブログ
日本はもうかなり寒くなってますか?
寒さの感覚を忘れてしまいました....
こちらは毎日32度くらいあります。
冬は鼻炎や風邪でかなり悩まされていましたが、
東南アジアに来てから
全く風邪をひかなくなりました。
花粉も無く、耳鼻科系が弱い私には
環境はバッチリで助かっています( ^ω^ )
冬が本当に苦手なので
入浴時に脱衣所で洋服を脱ぐ恐怖、
寒さと乾燥から来る鼻詰まりや喉の痛み、
朝布団から出る絶望感、
5時を過ぎると早々暗くなる空、
ファンヒーターの灯油が無くなる前の焦燥感、
重ね着で動き辛い束縛感、
インフルエンザの予防接種、
布団に入った後冷え性から来るつま先の冷却感、
地面凍結で革靴が滑って転びそうになるヒヤヒヤ感、
かさむ医療費、落ちる免疫力...
それらからの解放で
ストレスがかなり軽減されています。
本当に本当にストレスが0になりました。
結果諸々のパフォーマンスが
上がってるなと痛感します。
冬に体調崩し易い方は南国の移住、おすすめです。
*るか*☆オフライン
*るか*☆ さんのライブ配信画面へ
自宅のジムが朝6時から昼12時まで やっと使用出来る様になったので、 外を走るのは辞めました。 今は上腕二頭筋のトレーニングと ランニングをメインにやっています。 二の腕って凄く年齢がで易い部分なのです。 ダンベルを持って大の字になり バランスボールに座ってツイストするのですが かなり全身汗だくになります。 この写真だとわかり辛いですが、 びちょびちょです。 このままシャワーを浴びて プールで背泳ぎのクールダウン おやすみなさい😴
前のブログへ
普段当たり前にやってるので あまり意識してなかったのですが、 近所のスーパーからいつもこの量の水を リュックとトートバック二つに入れて 帰って来るのですが 冷静に数えてみたら42kgある事に気がついて ビックリしました。 私はいつも42kgの水を抱えて 1kmくらい坂道を登ってるのか。。 ちなみにこれプラス、トイレットペーパーや 洗剤も持っているので50kgくらいいく?? 我ながら力持ちだな、と感じました😨💤
次のブログへ
そうなんだね‥暑い所は病原菌の活動活発で病気なりやすいと思ったら意外と免疫機能高まって対抗するんだね‥
you tube でAki from Japan さんと言う方がマレーシアの今の状況をupしていて病気になりにくくなったと言う話もしています。良かったらご参考までにw
冬の良さ。鍋が美味い。豚汁美味い。熱い食べ物がとにかく美味い。布団入るとぬくぬくでぬふふふふ状態。休みの日も寒いからしばらく布団でぬふふふふとぬくい。夜になるのが速いから仕事さっさと終わらせて家に帰る
羽毛布団育ちだと感じないかもだよね!因みに...鍋ごめん!手抜きしてる感じが昔から嫌い!ww多分育った環境もあるかもだよね。。