秩父鉄道ヲキ100 ヲキフ100

*けいこ*+さんのブログ

秩父鉄道ヲキ100 ヲキフ100

〜渋沢栄一ゆかりの地を訪ねて〜

 

ここは武州原谷駅の旧秩父セメント(現太平洋セメント)第二工場跡です。

秩父鉄道ヲキ100は、セメントを造るのに欠かせない石灰石を運ぶ貨車で

今は武甲山の麓から三ケ尻駅間を走っています。

JRなどの他社線に乗り入れすることなく、

秩父鉄道だけを運行する太平洋セメント所有の貨車なんですって。

 

 

栄一が携わったレンガ工場を覚えていますか?

レンガを積むのにセメントが必要なことから

セメント工場づくりを支援したという裏話があるとか。。。

 

セメントは東京の街づくりに生かされたのですが

大量のセメントを東京へ運ぶのに当時のSLでは馬力が足りず、

荒川の上流に水力発電所(荒川水力電気)を作り、

全国の私鉄で初めて全線電化した秩父鉄道を作り上げたというから驚きです。

今では観光の要素が多い秩父鉄道ではありますが、

当時は首都東京を造るのに大切な役目を担っていたんですね。

 

秩父セメントだけでなく、荒川水力電気、秩父鉄道も

栄一と関連深いことを知ることができました。

 

*けいこ*+待機中

*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ

*けいこ*+さんの他の投稿

コメント一覧

2022/02/19 03:52

けいこさん、歴女(^3^)/
渋沢栄一さんは深谷だけど、埼玉県民として誇れる偉人です。けいこさんは、良く勉強していますね。
私なんて県民として知らなすぎて恥ずかしい( ̄▽ ̄;)


2022/02/19 06:10

偉人の(=^・^=)お陰で近代日本がなっているのですね


2022/02/19 11:33

セメント→確か山口県にも
セメント会社は有ります
→小野田セメント
(=^ェ^=)にゃ〜


2022/02/20 08:52

昨年の大河ドラマの通り、渋沢栄一は様々な人と関わり多くの起業をしていますね。
本当に偉大な人です。 新一万円札が今から楽しみですね♪


2022/02/20 09:30

良く調べました!どうしてもケイコさんでかぱい→おっぱい→おっぱいの街になるんですねw
この地域はけっこうオカルト話も多いようです。


2022/02/20 10:13

東武東上線も貨物が秩父方面へ走ってた時代があります。
ヲキフのフは車掌室付きの意味です。
貨物車と言えば突放による入れ替えで「突放 貨物」で動画検索するとありますが、突放禁止って言葉もありますね。


2022/02/20 14:24

すっごく詳しくて博学ですね、私も歴史の勉強大好きです。
今度はけいこちゃんの案内でいつか行ってみたいなあ〜
ゆっくりと観光しながら知識を得る。老後の楽しみですね?


2022/02/21 19:08

Kさんへ

県民として知らなすぎて。。。なんてとんでもないっ。灯台下暗しっていうように、けいこも地元はわかってないですよ〜 (^_-)-☆


2022/02/21 19:12

Hさんへ

ほんと、そう思います(=^・^=) 江戸時代後期からの急速な近代化、これには偉人の影響は大きかったのでしょうね


2022/02/21 19:16

Mさんへ

小野田セメント、検索してみました。1994年に秩父セメントと合併しているんですね。栄一とも関係があるみたいだにゃー。


2022/02/21 19:18

Tさんへ

栄一に関連する施設を訪ねていけばいくほど栄一のすごさに驚かされます。新一万円札どんなデザインかな(@_@)


2022/02/21 19:19

Sさんへ

やったぁ。褒められちゃったかな。オカルト。。。ちょっと怖いけど探索してみようかなxxx (>_<)


2022/02/21 23:14

1さんへ

調べましたよ。「突放」とは機関車で押している最中に連結器を外し貨車だけで惰性で走ること、なんですね。


2022/02/21 23:14

Eさんへ

けいこも歴史が好きです。知らなかったことを知るって楽しいですよね。はい、次回はぜひ一緒にいきましょうか(´∀`*)ウフフ


2022/04/25 22:10

渋沢栄一の功績が手に取るように判るので楽しいブログですね。これだけ詳しいとけいこさんの爪の垢を煎じて飲みたいくらいですよ。


2022/04/26 18:36

TKさんへ

楽しいブログといってもらえると、書きがいがあるものですね。ありがとうございますっ


  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top