朝風呂 〜みちのく温泉〜
旅行二日目の朝を迎えています。 吐いた息までも凍ってしまいそうな寒さにブルルッ。 旅館のおかみさんに促されるまま朝風呂に入りにきましたよ。見えてきました、みちのく温泉♪ 泉質がいいと聞いたので楽しみです。 ん? 十和田湖にはいつ行くの?って思いましたか? 実は初日に行こうと思ったのですが、七戸十和田駅から十和田湖に向かう道が閉鎖されていたんです。奥入瀬渓流へ行く道もしかり。七戸十和田駅の辺りは晴れていたのですが車を走り出すと、雪が激しく降りだしホワイトアウト状態に。周りの景色が何も見えないんですもん。いやぁ、怖かったなぁ。。。
やまびこ乗車なんですかな?はやぶさ乗ってるけど覚えない駅です。また楽しみですねママの冒険は! 刺激的ですわ!
自分の好きな場所でもあるので、今後の旅行記
展開が楽しみです。
十和田湖行ってみたいです(=^・^=)火山活動が凍らない原因かな??
弘前か・・・竜飛を予想・・・
大穴で・・・酸ヶ湯温泉、不老不死温泉・・・
おぉぉぉぉ新型新品日記どすね(=^ェ^=)(=^ェ^=)にゃ〜新幹線→→→だいぶ久しく乗ってにゃい、大昔{鹿児島→東京駅}行きなく、博多から東京駅迄、今は全開通、鹿児島県民の悲願でちた(=^ェ^=)
十和田湖はバスで(夜・通過のみ)なのでじっくり見たいなぁ〜(^^)/
JR7と10=田駅 じゃなくて、JR七戸和田駅
次の旅先はレールバスかな?
南部縦貫鉄道ってありましたよね。
やっぱり!当たった!今度は青森なんだね。よかね〜
十和田湖は修学旅行で行ったなあ〜乙女の像なんかあってね
奥入瀬渓流も夏に行ったけど良かったっすよ〜
Sさんへ
はやぶさ乗降駅ですよ。あれ?もしかして、はやぶさでも、停まったり停まらなかったりするときがあるのかな? どなたか知っている人いませんかー?
DIちゃんへ
DIちゃんは東北が好きなのかな? それとも青森が好きなのかな? けいこはそちらも気になるー(笑) 今後の展開を楽しみにしていてね。
Hさんへ
ふむ、火山活動が凍らない原因ですね。十和田湖は「十和田火山」として、約20 km北の火山群である八甲田山ともども防災行政の監視対象になっているようですしね。
HRNTさんへ
おー、行きたいトコばかり。弘前は桜とのコラボの弘前城をみたいよね。温泉もいいよね。特長ある温泉が多いから温泉巡りもいいも♪
JR七戸十和田駅 新幹線のみの駅 所在地は七戸町ですが十和田市が新幹線の駅名に十和田を入れさせたようです。駅前には、道の駅七戸があります。地産の野菜がたくさん売ってますが、午前中でほぼ売り切れ。
Mさんへ
宮崎から東京まで行くには新幹線で所要10時間ちょいなんですね。飛行機ぎらいなけいことしては、宮崎行きも夢ではない気がしてきました。
タ○さんへ
夜に通過しただけということは、夜行バスで通りすぎたということかな? 通りすぎて向かった先はどこかな? 今度教えてね。
1さんへ
「JR7と10=田駅 じゃなくて、JR七戸十和田駅」とは、うまくいったものですね(^○^) レールバス、まだ乗ったことがないんです。乗ってみたいな〜
Kさんへ
あら、修学旅行で行った思い出の地域なんですね。青森県は季節ごと地域ごとにいろいろな表情を見せてくれるので散策も楽しかったことでしょうね。
UIHさんへ
駅のすぐ近くに道の駅ありましたね。道の駅スタンプしっかりゲットしてきましたよ。なんといっても、今回の旅は「ぼっちゃんといく道の駅スタンプラリーの旅」ですから(笑)