すいせんまつり
黄色は幸せを招く そう、信じています (’-’*)♪ 黄色は金運アップに繋がるなんて聞くけれど けいこのいう幸せは 人とのつながり、かな (*´・ω-) けいこは かなり不器用でね 自分のダメさに 落ち込むことも多いんです そんなとき 黄色の花を眺めると とても穏やかな気持ちになります (*ov.v)o 黄色は けいこにとってラッキーカラー あなたはどんな色が好きですか?
*けいこ*+さんのブログ
NHKの大河ドラマ見ていますか
けいこは、ドはまりです(笑)
歴史って奥深いですよね
なんだか
ご当地巡りしたくなってきちゃったな。。。(’-’*)♪
*けいこ*+チャット中
*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ
黄色は幸せを招く そう、信じています (’-’*)♪ 黄色は金運アップに繋がるなんて聞くけれど けいこのいう幸せは 人とのつながり、かな (*´・ω-) けいこは かなり不器用でね 自分のダメさに 落ち込むことも多いんです そんなとき 黄色の花を眺めると とても穏やかな気持ちになります (*ov.v)o 黄色は けいこにとってラッキーカラー あなたはどんな色が好きですか?
前のブログへ
鎌倉武士の守護神としてゆかりの鶴岡八幡宮。 鎌倉初代将軍である源頼朝の祖先源頼義が、 京都の石清水八幡宮を 歓請(神様の御分霊を他の地に還し祀ること)し、 八幡宮を鎌倉の由比ヶ浜に祀りました。 1180年源頼朝が現在の地にお還しし 鶴岡八幡宮の基礎を造ったということです。 本宮桜門の額に「八幡宮」と記された「八」の字は 鳩が向き合う形になっています。 これは、八幡神のお使いが鳩であることに ちなんだものだそう。 写真、鳩の「八」は見えるでしょうか。 お参りを終えて振り返ると 眼下には八幡宮まで続く参道 その先には海が見えています。 歴史上の人物である源頼朝も 同じ風景を見ていたのかと思うだけで ワクワクしてきました。。。
次のブログへ
ご当地巡り、ゆっくりしてみたいね。
時間、お金、、、欲しいなあ。
コツコツ、ゆっくりとしか無いかな。
仕事で、ちょくちょく鎌倉は通ります。何時通っても良いですね。
鎌倉で(=^・^=)けいこちゃんとデートしたいなー
上総広常役の佐藤浩市さんが凄かったですねー☆今後もますます楽しみですー☆彡
坂東武者は…って言うフレーズ多いね〜都の優越意識だよね…小栗旬の役が善人に見えるけど…主人公は良く描かれるね!
大河ドラマを見てご当地を巡るとよりリアルだろうね〜
自分がその時代にいる感覚になったりして・・・
でもその影響で今鎌倉は大フィーバーなのでは?
大河ドラマ観ていますので来月中に鎌倉巡りする計画をしています。源頼朝、北条政子、北条義時等のお墓巡りもしてみたいですね。見処沢山ある観光地ですね♪
見てるけど、クロウ義経
が、ちとでしゃばり過ぎ
(´・д・`)頼朝の幹部た
ちと、もうちびっと上手く
ヤれば歴史は変わってた
(´・д・`)(´・д・`)
Kさんへ
うん、時間とお金だいじです〜。大河ドラマは12月までなので、少しずつ廻って紹介できたらいいなと思っています(≧∀≦*)
KRさんへ
まぁ、ちょくちょく鎌倉へ( ☆∀☆) 5月以降江ノ島や鎌倉界隈は人手が多いと聞きました。交通事情はどうですか?
Hさんへ
デート! 素敵♪♪ どこで待ち合わせましょうか? 今回行けなかった寺院が沢山あるんです。ご一緒してくれませんか(=^・^=)
TKさんへ
初コメントありがとうございます! 佐藤浩市さんの好きなシーンは、謀反が中止になり、夜頼朝とお酒を酌み交わすシーン。「おまえがあってのわしがある」に上総広常がはにかむんです。あの表情がたまらなく胸キュンでした゚ .(*ノωヾ*)♪ ゚
SNさんへ
あ、それけいこも感じたよ。坂東武者ってそんなに通っていた名前なのかな?? これは調べにその土地に行って調べてみたいですね。
Eさんへ
ゴールデンウィークは観光地を移動する江ノ電が大混雑だったみたい。そこで、4日限定で、地元の人優先する社会実験が実施されたよう。多すぎる観光客に日常に支障があるのも大変ですが、先を越される順番待ちしている人の意見もあって、実験自体賛否両論みたい(;>_<;)
TKさんへ
わぁ、いいな。けいこはお墓巡りしてないんです。行ってみたいんですけどね。また、季節がいいとき行ってみたい。次回は博物館をなめ回す、あ、読みきるだった(笑)
Mさんへ
うんうん、義経もったいないよね。もうちょっと周りに耳を傾けたらいいのに。他の兄弟もだめだぞって義経をさとしたり、頼朝との間をとりもったり、なんとかならなかったのかにゃ〜。
自分も『鎌倉殿』見てますよ〜。面白いし奥が深いですね〜♪
けいこさんと大河ドラマの表や裏の話、沢山しましょうね(^^♪
タ○さんへ
はい、大河ドラマ談義したいです。歴史をどうドラマで表現されるのか楽しみですよね。今は義経から目が離せません。
けいこ様も、渋ちゃん調べたなら次は、「白洲次郎」調べてみると面白いよ! グータラが何で
東北電力社長になってるんだよ。
Sさんへ
白洲次郎?? うん、調べてみる〜