宮城県護国神社
ひょうたんがたくさんぶらさがっています。 ひょうたんには、「繁栄」「円満」「幸福」「平和」「夢」などの意味があり、3つ揃えば三拍子揃って縁起がいいとされ、6つ揃った「六瓢箪」は無病息災の御守りになるといわれているだって。 このひょうたん、 厄難災難を封じ込められるようですよ。 え〜と、どうやるのかな。 @ ひょうたんに自分の氏名、年齢を書きます。 A 身体中の悪いものを出すように、ひょうたんの中に息を吹き入れます。 B しっかり蓋を閉じます C 封じ込めた悪いものは、ひょうたん掛所に納めて行きます。 だって。 せっくだからやってみましょ。
真田なら紀州九度山の真田庵、それから高野山蓮華定院にも是非・・・
旅する美女のけいこちゃん、今度は白石城なんですね
ここでもお城にまつわる歴史が知れて良かったですね
山梨から始まった旅、毎回楽しいです〜
白石城もなかなかのお城ですね。
近くに武家屋敷も有って、見学したのを覚えてる(???????)
HRNTさんへ
真田真田昌幸・信繁(幸村)親子ゆかりの地が和歌山県にもあるとは知りませんでした。いつか行ってみたいものです。ヽ(^。^)ノ
Kちゃんへ
山梨から始まる旅行記を連日投稿し今回のブログをもって最終回とするところでしたが、よりにもよって最終回がなかなかアップできない事態に。。。凹みぎみのけいこです(><)
MTNRさんへ
まぁ、行ったことがあるんですね。帰りには御城印をもらいましたか? けいこは記念にもらってきましたよ。今度、御城印帳談義しましょ(*´ω`*)
白壁、漆喰が綺麗ですね
白いお城と黒髪の美女(=^・^=)絵になりますね!!
HRHRさんへ
青い空の下にたたずむ漆喰の白石城、白さがよけい引き立つんですよね。桜の季節はまた違う景色を見せてくれるようですよ(*´∀`)♪
Hさんへ
散策するときはやっぱりリュックでしょ。白いリュックまでもが風景に溶け込んでいます( 〃▽〃) 白石駅からこのお城まで15分ほど歩いたでしょうか。
なんだか行ってる所が自分と同じでびっくりです、
白石城見て温麺食べて、仙台行って、蔵王の方まで行った
事がありました、お城や神社仏閣も好きなので話が合いそうですね。
白石城なんて初めて聞きました。歴史的背景もだけど造り立地も色々エロエロ考えてみてます。 どこが大奥的場所で????がとか笑
重臣でありながら軍師はお家は安定するねー
DIちゃん
なんて偶然☆ 白石うーめんを食べたところまで同じだなんて(*´▽`)v。旅行したらその土地のものをたべたくなりますよね。旅行談義したいなぁ。
Sさんへ
色々エロエロって(笑笑) 以前、大河ドラマで伊達政宗を放映したとき、片倉小十郎を演じたのは西郷輝彦だったような。あのりりしさから実在をイメージすると大奥なんてないんじゃないかな。←テレビに影響受けすぎ(笑)
文章説明が詳しかったり写真が分かりやすいので、「行かない旅」というTV番組を見ている気分になります。
白石城に、そんな裏話があったのですね♪どの時代も主君から信頼されるって大切ですよね!
勉強になります(^^)/