グリルドアとは?🇲🇾
日本では余り馴染みの無い言葉かと思います。 マレーシアのコンドミニアムでは一般的です。 自宅の玄関ドアを出ると 更に鉄格子のドアがあり これをgrill doorと呼びます。 防犯用なのですが、 最初に不動産屋さんとコンドミニアムを 見て回った時に 鍵を2回締めなくてはならないので 面倒だな..と思いましたが、 今では当たり前の様に二回締めています。 ミャオちゃんのジャングルジムとしても 利用できます。ww 先日、向かいのご自宅のグリルドアの前に ヤモリがいて、 ヤモリに対しては全く防犯にならないなぁ。と 思いました😂 うちは、インド系マレーシア人と中国系マレーシア人、 韓国人が多く、日本人はあまり居ません。 中には日本人が多いコンドミニアムもある様ですが、 エレベーターの中で 日本語が聞こえると 何だか逆に 「うわっ、、」と思ってしまいます。。😅 (海外住みの方、この気持ち解る方いるはず)
るかちゃーん!めっちゃくちゃ可愛いー!!ガパオライスも一緒にたべたーい!笑
大好きです。
ともかずより
お店で出てくるやつみたいですね、おいしそう!
日本米買う場所家の近くなの?
ふと買うとき離れてると5キロ~10キロとか
持つの大変だなーと。
米不足経験してる世代だと海外のお米って
抵抗あるよね
どこに住んでるかわかりましたか?w
屋台にありそうな感じにしてみました(^-^)
日本米は特定のスーパーにしか無いからGrabだね、
グラブ降りたら、5kgプラス食品抱えてコンドミニアム上がる感じw
毎回汗だくだよ( ^ω^ )タイ米食べた時期あったね...