心理学的考察(真面目編)
日本から海外移住する、または 海外から日本に移住する時に 人間が潜在的に適応して行く過程に関して 纏めてみました( ^ω^ ) @オバーグ、スモリー、フォスター、タフト理論 Aアドラー理論 B稲村理論 どれが正しいか正しくないかは無いかと思われますが、 今の自分は the adaptation stageかなと思います。 一つ前のブログで エレベーターで日本語が聞こえると うわっ、と感じる。 まさにこれかな、と思います。。 なんで日本人に拒絶反応を起こすのか。 瞬間的逆カルチャーショック状態な訳です。 一般的には 自己崩壊期と再統合期を繰り返す日本人が 多いそうです。 もともと海外が好きなので 割とAB脱出は早かったと 自分で自己分析しています。 海外移住に興味がある方は ご参考までに....
普通は、お!同志だ。て感じじゃないの?(笑)
るかちゃんは、やべー同志だ隠れろ。
隠れろ心理が働く不思議
( ^ω^ )苦笑、、