初摘み
自宅の庭で少しばかり家庭菜園をしています 6月になり、いちごが色づきました どこか酸っぱくて わずかに甘い いちごです 手塩にかけ、 収穫までの実りを眺めていただけに ひとりで食べるのが もったいなくなってきちゃった ね、一緒に食べませんか? (*´∀`*)ポッ
*けいこ*+さんのブログ
うぐいすの声に誘われて
たどり着いたのは
日本の原風景
どこか懐かしくて
なんだかタイムスリップしたみたい
水たまりにはアメンボ
その傍らにはカタクリの花
池には鴨が気持ちよさそうに泳いでいます
ふかーく、深呼吸
よっし
明日から始まる日常に
充電完了ですっ
♪ヽ(´▽`)/
*けいこ*+オフライン
*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ
自宅の庭で少しばかり家庭菜園をしています 6月になり、いちごが色づきました どこか酸っぱくて わずかに甘い いちごです 手塩にかけ、 収穫までの実りを眺めていただけに ひとりで食べるのが もったいなくなってきちゃった ね、一緒に食べませんか? (*´∀`*)ポッ
前のブログへ
ゴールデンウィークに入りました。普段なら、どこに行こうか、なにをしようかと浮かれるところですが、今年はコロナのことがあってそうはいきません。緊急事態宣言が出ていたり、まん延防止等重点措置がとられていたりと地域によって違いはありますが、コロナ対策をかかせないことは全国どこでも同じです。せっかくの連休ですが、コロナと戦っている医療関係従事者を思えば感染するリスクを抱えながら、自分だけが遊びには行けないなと思っています。先日、体調を崩して通院しました。コロナに感染していないことを確認できない限り診察はできないとPCR検査を進められました。改めて、コロナを目の前にたたきつけられた瞬間です。コロナが早く終息しますように願ってやみません。
次のブログへ
えっー?けいこさん、凄くいい景色((o(^∇^)o))
まさとちゃんの実家も
こんなもんよ(=^ェ^=)にゃ〜
けいこちゃんは体調良くて元気そうでよかったです。
の〜んびりとしていい景色で気分転換にいいっすね♪
こんな所けいこちゃんと行ってみたいなあ〜
けいこさん、また?スポットを探したのですね! この感じだと旧街道の宿場でしょうか?
Iさんへ
でしょ、でしょ〜。ここはね、農家レストランなの。今回は食事できなかったけれどお蕎麦がおいしいみたい。雰囲気、あるよね〜 (*´▽`*)
Mさんへ
えー、Mさんのご実家、似ているの?? 素敵・・・//
Eさんへ
体調のこと気遣ってくれてありがとうございます。はい、元気ですよ〜。今度是非ご一緒しましょ。くふふ(≧◇≦)
Sさんへ
おっっっとぉ、すごい勘! そうなんです。街道から少し行ったところにありました。なかなかいい雰囲気でしょ☆
今は日常が(=^・^=)非日常ですから古き良き日本に憧れますよね
ムカデやクモ沢山出ますね‥草取りも草刈りもしないとです。ポツンと一軒家見てると維持する苦労ありますね‥若い時は良さがわからないかな‥
Hさんへ
古き良き日本・・・。いい言葉の響きです。小さい頃の景色が思い出され、懐かしさを感じます(´-`*)
Sさんへ
確かに、維持するのは大変ですよね・・・。けいこもポツンと一軒家見ています。けいこは家族の温かみが見え隠れしているところにほっこりしています(*´ω`*)
この様な風景は、田舎のお婆ちゃんの家を連想しますね。藁屋根で田圃があって、昭和の時代がゆっくり時間が流れている様に思えますね。
TKさんへ
実はここも埼玉なんですよ〜。