浅井三姉妹の郷 〜浅井長政を訪ねて〜
岐阜県と福井県を結ぶ国道365号を車が走ります。見えてきたのは道の駅「浅井三姉妹の郷」。車が駐車場にすべりこむと4人の銅像が見えてきました。長政の妻であり織田信長の妹であるお市の方、そして長政の子どもである茶々、初、江です。三姉妹はのちに、豊臣秀吉、京極高次、徳川秀忠の妻となり戦国を生き抜いてゆくのです。お市が指差す、その先にあるものは。。。思いをめぐらせてしまいます。
ライブチャット *けいこ*+さんのブログ
鎧は、浅井氏が着たとされるものを
イメージして創られたものです。
なんとも勇ましいこと!
戦国時代へと思いを馳せてしまいます。
この鎧、小谷城の麓にある、
【戦国ガイドステーション】に展示されています。
イベント時には、着用もさせてくれるようですよ。
浅井氏を訪ねるとき、欠かせないのは資料館。
【浅井歴史民族資料館】では、
長政が奉納したとされる太刀や刀が
展示してありました。
また、小谷城の麓にあるのは
【小谷城戦国歴史資料館】。
小谷城に関することを質問形式に
まとめてあり、楽しく知ることができました。
本当はもっとたくさん紹介したいところですが、
それはまたの機会にしましょう。
ドライブも終盤、次は浅井三姉妹の郷を訪ねます。
*けいこ*+オフライン
*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ
岐阜県と福井県を結ぶ国道365号を車が走ります。見えてきたのは道の駅「浅井三姉妹の郷」。車が駐車場にすべりこむと4人の銅像が見えてきました。長政の妻であり織田信長の妹であるお市の方、そして長政の子どもである茶々、初、江です。三姉妹はのちに、豊臣秀吉、京極高次、徳川秀忠の妻となり戦国を生き抜いてゆくのです。お市が指差す、その先にあるものは。。。思いをめぐらせてしまいます。
前のブログへ
浅井長政・浅倉景健の連合軍と織田信長・徳川家康の連合軍が滋賀県長浜市を流れる姉川の両岸に布陣し合戦が繰り広げられたのは今から450年ほど前のこと。 ここは姉川にかかる橋。老朽化に伴い渡ることができなくなりました。通行止めとなった橋の向こうに強者どもの夢の跡が見えるようです。
次のブログへ
凄い毎度良く調べてますね!ログブックはJTB製ですが他社でもあると思います。鳥居強右衛門の出身地がすぐ近くですよ、14日に「鳥居祭」あったようです。いらっしゃいな笑
兜は今や大谷翔平だぁ〜
どうする家康→苦難や苦境
乗り越えた将軍様よん
部下に恵まれたかな?
(=^ェ^=)(=^ェ^=)にゃ〜
こんな重たい物を着て戦っていたって(=^・^=)昔の人はすごいよね けいこちゃん関西に車で来てるの京都にも寄ってほしかったですよ
浅井さんって知人にいるけどあざいですって言わないね。あさいって濁らないけど濁るあざいさん公称する人いるかな?山の内で山内さんもノを入れたいけど周りが正しく読まないからまっいいかって沢山あるんだろうね
『浅井長政』って(実際は)才ある武将だったのでしょうかねぇ〜。それだけに信長の強引さが許せなかったのでしょうねぇ〜。もしかしたら『本能寺の変』が早く起こっていたかも・・・?
浅井氏の鎧を着用してみたいですね〜
男らしく見えてけいこちゃんに好きになってもらえるかな?
資料館に行くと何でもわかって楽しいよね!行ってみたい〜
Sさんへ
長篠城(愛知県)が武田軍に囲まれ籠城を決意するとともに家康へ援軍を要請するとき、その使者こそが鳥居強右衛門なのですね。調べてみたら、こんなエピソードを見つけました。「長篠城の窮状を聞いた家康は信長ともども出陣する決意を固めた。強右衛門は,その返事をすぐ城中の兵たちに伝えたいと長篠城に戻ろうとしたが,包囲の目をかいくぐって潜入することは難しく,結局,武田軍の兵に捕らえられた。このとき武田方では捕らえた鳥居強右衛門を城近くに連行し,「援軍はこない。降参した方がよい」といえば命を助けるという約束で強右衛門にその口上をいわせようとしたが,強右衛門は「援軍がすぐ到着する」と叫んだ。そのため強右衛門は篠場野において磔にかけられ殺されたが,結果的にはこの行為が長篠城籠城を継続させ,それが長篠設楽ケ原の織田・徳川連合軍大勝の大きな要因となったのである」すごい武将なんですね。
Mさんへ
大谷翔平、大活躍ですよね。そのたびに、いえ、チームメイトの活躍のときも兜をかぶる習慣ができつつあって、日本人のけいことしては嬉しい限りです(*'▽')
Hさんへ
けいこも京都に行きたかったです。こんなに近いと思わなかったんですよね。調べ方が足りませんでした。自業自得とはいえ、残念です。トホホ。。。(@_@。
SNさんへ
出会いました! 小谷城にのぼるため乗ったバスのガイドさんが旧姓「あざいさん」だったんです。ガイドさんによると、浅井家の生き残った方々は、残党狩りに合わないよう別な姓にしたそうですよよ。
タ○さんへ
あ、その長政がいたら本能寺の変は早まったんじゃないか説、他の人も言っていたな〜。タ○さん、すごい!
今までは、朝倉氏との同盟に義を重んじた長政が信長を裏切ったとされていましたが、新しい研究では信長に異をとなえるための裏切りだったのではないかと言われているそうですね。
Kさんへ
鎧をみにつけなくてなくても、ね。くふふ(o´▽`o)
けいこは博物館を見てまわるのが好き。展示物のそばにある説明文をひとつひとつ読んでいくの。至福の時間♪