唐崎神社
近江八景のひとつである唐崎神社。 琵琶湖のほとりに ひっそりとその神社はありました。 左奥に近江富士が映っているのが わかるでしょうか。 琵琶湖側には唐崎の松。 その枝振りは見事なものでした。 神が宿る松とはこういう松をいうのでしょうね。 湖面からはそよ風。 揺れる髪をかきあげて 胸いっぱいに深呼吸。 あぁ、なんて心地いい。。。
ライブチャット *けいこ*+さんのブログ
〜鎌倉殿の13人ゆかりの地を訪ねて〜
木曽義仲をご存じでしょうか。
昨年放映された大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を
観ていた方はピンとくるかもしれませんね。
源頼朝の命令により平家を討伐し快挙を挙げますが
最期は源義経らの手により命を落としてしまいます。
ここ義仲寺に、その木曽義仲のお墓があります。
生前、木曽義仲と恋仲だった巴御前(ともえごぜん)が
この地に供養したとされています。
俳句の名人である松尾芭蕉が、
木曽義仲の生きざまに惚れ、
自身が亡くなった際には
この義仲寺に亡骸を埋めてほしいと
遺言を残したそうです。
今は木曽義仲のお墓の隣に
ひっそりと眠る松尾芭蕉です。
*けいこ*+オフライン
*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ
近江八景のひとつである唐崎神社。 琵琶湖のほとりに ひっそりとその神社はありました。 左奥に近江富士が映っているのが わかるでしょうか。 琵琶湖側には唐崎の松。 その枝振りは見事なものでした。 神が宿る松とはこういう松をいうのでしょうね。 湖面からはそよ風。 揺れる髪をかきあげて 胸いっぱいに深呼吸。 あぁ、なんて心地いい。。。
前のブログへ
大津京を開き、小倉百人一首の巻頭を飾る 天智天皇が祭神の近江神宮。 境内のあちらこちらにかるたが飾られています。 読み進めていくと心に響く1枚に巡りあいました。 51番歌 藤原実方朝臣 「かくとだにえやは伊吹のさしも草 さしも知らじな燃ゆる思ひを」 .。*・゚゚ 意味 .。*・゚゚ こんなにも貴方を思っていることを、 口に出して言うことができるでしょうか。 ましてや伊吹山のさしも草のように 燃える様な思いを貴方はご存じないでしょう。
次のブログへ
将軍に任命されたり結構な勢力だったのに…敵が多過ぎたかな…結果論で見てしまうね。芭蕉が崇拝するくらいだから神様にして義仲神社作ってもいいよね。小さな規模では祀られていると思うけど…
天下を取る人は(=^・^=)利用するだけ利用して最後は殺すという いつの時代もそうですね
木曽義仲も時代劇しか知りませんが、
な〜んか楽ちいキャラでちた(=^ェ^=)
ヤフオクに鈴木スズキ蘭有ったけど
オークション検討中(=^ェ^=)にゃ〜
良く調べたし、滋賀って結構有名なお寺あるんですね?
自分も『鎌倉殿』観てましたが、(何かの?)ボタンの掛け違えで皆殺されてしまいましたね(>_<)史実なので仕方ないとは言え(アノ)武将が生きていたらどんな時代になっていたのでしょうねぇ〜!
近くに住んでいるので私も行ったことがありますよー
住宅街の静かな所に3人のお墓と芭蕉の句碑がありますよね
大河ドラマで知って活躍を調べるのもいいかもね
SNちゃんへ
お寺の中に行ってみると植木や小さな池の手入れが行き届いていて、寺院を管理する方々の心配りに驚きました。大切に祀られているんだなって。見ようによっては、小さなお寺の境内のいっか木曽義仲らしいお墓なのかもしれません(’-’*)♪
Hさんへ
切ない世の中ですね。。。 今日の友が明日の敵だったり、そんな世はいらないな (;´д`)
Mさんへ
蘭ちゃんありましたか。古いバイクなんですけどね。けいこもほしくなってきちゃった。お揃いで乗っちゃう? (*´▽`*)
Sさんへ
実はけいこ、鎌倉殿の中でも木曽義仲のファン。だから、滋賀に来るにあたりこの地は外せなかったんですよね。(*≧∇≦)
タ○さんへ
生きることに誠実な木曽義仲のお人柄。だからこそ、散ってしまったのかもしれないけれど、生きていたら戦いは少なかったのではないかと思ってしまいます(^_^)
Kさんへ
大河ドラマをきっかけに歴史を紐解くのっておもしろいです。学生のときにそうやって勉強していたらちょっとは成績がよくなったのかな ( ´∀`)