尾ノ内氷柱

*けいこ*+さんのブログ

尾ノ内氷柱

さて、今度は尾ノ内渓谷にやってきました。

 

渓谷にかかるつり橋からの眺め

楽しむどころか足がすくんで

だれっ橋を揺らさないでーーー ヽ(ill゚д゚)ノ

 

ここは、沢の水を山肌にまいて造った人工氷柱。

高さ50メートルになるときもあるというから

驚きです (´O`)°゜

*けいこ*+オフライン

*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ

*けいこ*+さんの他の投稿

コメント一覧

2025/02/14 04:44

迫力と恐怖 間近で見ると凄そう


2025/02/14 05:57

これ日本(=^・^=)シベリヤじゃないの


2025/02/14 06:30

HRHRさんへ

氷柱の形が尖っており、あそこに落ちたら突き刺さっていたいだろうなと、ついそんなことを考えたらますます足がすくんじゃって。。。((( ;゚Д゚)))ガクガク


2025/02/14 06:34

Hさんへ

いえいえ、しっかり秩父です(=^・^=) 秩父は盆地なこともあり寒さが厳しいんです。冬に氷点下になるのことは珍しくないんですよ。


2025/02/14 09:24

秩父は埼玉県内でも寒さのレベルが違いますよね

また、市役所辺りと旧大滝村辺りでもグッと冷え込み具合がレベチ!

氷柱、高さありますね


2025/02/14 11:00

こんなところあったんですね!本当にママの故郷は
秘境ですね? いろんなことも隠れて、できそうですね笑


2025/02/14 15:04

橋を揺らさなくても足がガクガク震えて揺れそうです。
足がすくむとお股がムズムズしちゃいます。
でも、寒そ〜!!


2025/02/14 15:21

こっちの氷柱の方が見応え有りますね
しかし、吊り橋渡りながらでは楽しく処では無さそうですが(?・?o?・?;?)


2025/02/14 16:07

氷柱に見とれていたら橋から落ちちゃいそうです〜
これも迫力があってすごいなあ、見てみたいー
秩父、最高!!


2025/02/14 19:19

1さんへ

おぉ、よくご存知で( ・д・) 三十槌の氷柱があった大滝には10時頃、ここ尾ノ内には14時頃行ったのですが尾ノ内のほうがさらに寒かったですね。


2025/02/14 19:30

Sさんへ

いろんなコトもできそうですね、なんてSさんから言われると、あんなコトやこんなコトかな、なんて清楚のけいこも想像しちゃいます。いやん、Sさんに影響されちゃう(*≧ω≦)


2025/02/14 19:39

DIちゃんへ

橋板に隙間があって、その間から渓谷が見下ろせるので、足がすくんじゃうんです。板間から冷気も感じられて、あそこもゾクッて。やだー(,,・д・)


2025/02/14 19:46

MTNRさんへ

吊り橋って渡ったことがなくて、実は今回初体験♪ 吊り橋のある風景って絵になると思って来たものの、渡りながら満喫できるかといえば、確かに怖いのが先にたっちゃうかもΣ(>Д<)。


2025/02/14 19:50

Kちゃんへ

歩いていると橋板の氷が落ちて、カーンって響くんです。それがまた、ゾッとします。思い出しただけでゾワッとしてきちゃった(;゚∇゚)


2025/02/15 01:01

まるでハリウッド映画(冒険モノ)に出てきそうな光景ですね(^^♪
実際に見たら圧巻なんでしょうね(^^)/


2025/02/15 05:05

タ〇さんへ

この景色をみたとき、ついワオッて声がこぼれちゃった。言いながら、けいこは外人じゃないのにって自分に笑っちゃったよ。そうね、この景色は外国モノの映画にでてきそう。


2025/02/25 19:17

ほほ〜雪ねん、マサトちゃんの地域は山で
道路凍結したわさ( >Д<;)ですから通勤
不可で おちごとお休み( >Д<;)( >Д<;)


2025/02/26 20:28

Mちゃんへ

えー、道路凍結で仕事お休みになることあるんだぁ。ちょっとうらやましいっ。こちらはそんなことないもんなぁ。けいこもお仕事休んじゃおうっかなw


  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top