横川駅

*けいこ*+さんのブログ

横川駅

軽井沢駅から旧道碓氷峠を降りていきます。

そのカーブは183。

途中、碓井第三橋梁、通称めがね橋を横目に

車は闇夜を進みます。

めざすは横川駅。


レトロな雰囲気を醸し出しているこの駅は

明治18年開業の歴史ある駅です。

軽井沢駅につながる駅として活躍していたものの

北陸新幹線ができたことにより

今は、信越線の終着駅となりました。

入場券を買ってホームに入ると

廃線になるまで使われていただろう線路が

途切れた状態のまま残っています。


途切れた線路の向こうに

見えないはずの線路が見えるのは

月に惑わされてのことなのか。。。。。



近年は、高崎駅から発車している

蒸気機関車「SLぐんま よこかわ」や

駅に隣接している「碓氷峠鉄道文化むら」を楽しむ人が

駅を賑わせているそうです。



*けいこ*+オフライン

*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ

*けいこ*+さんの他の投稿

コメント一覧

2022/11/07 07:34

釜飯の場所?
暗い時間だと、また違った赴きがあるね。


2022/11/07 14:33

横川駅懐かしいですね。横川〜軽井沢間が廃止になって25年が経過したんですね。当時、撮鉄の人乗鉄の人が沢山いましたね。無くなるとまた乗ってみたくなるのは私だけでしょうか?


2022/11/07 17:43

鉄道文化むらの横は通過しましたが
みてなかったですね残念です。おぎの屋の横も通過覚えてるけど。 そうそう駅弁祭りで売ってる
釜飯はもう陶器で売ってなかったです。


2022/11/07 18:26

鹿児島中央駅{西鹿児島駅}も
ええよ(=^ェ^=)(=^ェ^=)にゃ〜


2022/11/07 18:46

碓氷峠鉄道文化むら、あれこれ楽しめますよね。
実は信越本線って使ったことが無くて、新幹線開通して早々に長野まで行ったことがあります。
私が信州へ行くメインルートは中央本線なので・・・。


2022/11/07 19:31

財政緊縮で(=^・^=)線路は無くなるばかりですよね一体どうなることやら


2022/11/07 20:08

ネコ駅長やインコ駅長など話題性あれば人は集まるかな…


2022/11/08 01:21

ここですよ!!うっすらと遠い記憶に覚えてます。
ありがとう♪学生時代を思い出して思わず涙しました・・
いつまでもこの姿で残ってほしいですね。


2022/11/08 11:50

Kさんへ

はい♪ヽ(´▽`)/ 峠の釜飯で有名な横川駅です。写真に小さくではありますが売店が写っているのが分かるでしょうか。


2022/11/08 11:53

TKさんへ

乗りたいのはけいこもおなじです。途切れた線路の向こうにないはずの線路を描いています( ´△`)


2022/11/08 12:00

Sさんへ

おぎのやの釜飯と言えば、陶器の器ですよね。ここ横川駅や軽井沢駅では陶器のものが健在でしたよ(*^.^*)


2022/11/08 12:08

Mさんへ

鹿児島中央駅見つけましたよ。駅東側の桜島口(東口)、駅西側の西口とは雰囲気がえらく違いますね〜。大きな駅だにゃ〜。


2022/11/08 18:33

1さんへ

中央本線ということは、東京駅から岡谷駅(長野県)を経由して。。。ということでしょうか。むむむ、気になるぅ〜。


2022/11/08 18:35

Hさんへ

まったくですよ。第三セクターが経営することになっても、しまいには廃線ということも少なくないですからね。( ?ω? )


2022/11/08 18:38

SNさんへ

いいアイディアですね! ちなみにウチのおぼっちゃまくんは駅にあるスタンプ集めにハマっています。スタンプをためるとその路線のオリジナルグッズがもらえるらしい(*´▽`*)


2022/11/08 18:40

Kさんへ

そうですか。思い出ぽろぽろですね。ブログを通して、Kさんが懐かしさを感じてもらえるのなら、取り上げてよかったというものです(*´ω`*)


2022/11/08 20:54

横川の釜飯良く食べました。
美味しいですよね。
最近食べてないな
懐かしい


2022/11/08 23:24

CCさんへ

わわ、コメントありがとうございますヽ(^o^)丿 ここの釜飯は、変わりご飯の上に栗をはじめとした具材がのっていて食欲をそそられるんですよね〜。


2022/11/10 00:06

横川と言ったらやっぱり『おぎのや』の釜めし。食べ終わった後の容器も再利用する人も多い様ですが、2つ使用すると ムフフ・・・?の使い方もあるようですよ〜(笑)


2022/11/10 12:03

タ○さんへ

2つ使用すると...? 食器以外に使うなら、お花が好きなけいこは、植木鉢のように使います。でも2つでなくてもいいものね。んー、謎…


  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top