法華総持院 〜比叡山を訪ねて〜
最澄が建立した東塔と、 本尊が阿弥陀如来の阿弥陀堂から 法華総持院は成り立ちます。 朱色を基調とし、 凛としたたたずまいが 見る者を圧巻させます。 大日如来像が本尊の大講堂では、 比叡山で修行した各宗派の宗祖の木造が 祭られています。 案内する修行僧の話も醍醐味のひとつ。 流暢な話しぶりに魅了されてしまいました。 初めて写経をしました。 かなり集中して丁寧に書くことができましたよ。 受付に持っていくと、 奉納します、と回収されてしまいました。 写経って持ち帰れないんですね〜(笑) さて、そろそろ西塔へ移動です。
横川中堂もあるし広いよね〜日吉大社もあって神仏は分離できないと私は思うけどね〜
昔山のてっぺんに(=^・^=)巨大な建物どうやって建てたのか不思議です
SNさんへ
比叡山は東塔地域、西塔地域、横川地域の三塔に分けられているでしょ。広すぎて、横川地域行けなかったんだぁ。残念(・c_・`)
Hさんへ
ホントそう思います〜。こんな高台まであがってくるのだって大変だったでしょうに、建築するなんて!昔人の知恵と技量に感嘆!! ((゚□゚;))
この厳かな雰囲気、落ち着いていて癒やされる。
凛とした空間だよ。佇まいって日本独特の神社仏閣の文化。森の中にだいたいあるし。「木」に囲まれて「木」で造り。温かさある建造物。
修復が見られたのはラッキー
大改修を見学できたんですね!運がいいですね!歴史的建造物をいろいろ見てるけど
手間労力は膨大です。なにか不思議な力とか秘密も連想してしまう?オカルトマニアでもあります。
ホント珍しい改修の現場を見れて良かったですよね。
2026年に作業が終わると聞きました。
良かったらまた改めて訪れてみては?
KCNさんへ
はい、60年ぶりに、10年かけて行う修復現場を見ることができたんですからね。ラッキー。(o^−^o) 【「木」に囲まれて「木」で造り】静寂なる空間、すごくよかったよ〜。
Sさんへ
歴史的建築物を見ると彫刻が彫られていたり、釘を使わない木組みなるものにより成り立っていたリ、昔人の精巧で緻密な建築物には驚かされます。オカルトと言えば、「オオカミ様と宮大工」シリーズなるものを発見しました。あるんですね〜。
Kさんへ
2026年に完成予定ですかぁ、わわ、また行ってみたいなぁ。横川地域に行けなかったので、そちらもゆっくり回ってみたいです。今度は京都方面から、叡山ケーブル→叡山ロープウェイで訪れるのもいいかも♪
そうなのよ→マサトちゃん家は仏教
→浄土真宗だから徳を積めば宝くじ当たるかもよ(=^ェ^=)にゃ〜
Mさんへ
なんと! 徳(とく)を積んだら得(とく)がえられるって、なんて還元率がいいのぉ♪ って、あ、邪推でした(笑) 積んだ徳、消えちゃうかなヽ(ill゚д゚)ノ