*けいこ*+さんが投稿しているブログの「新着」一覧ページです。 *けいこ*+さんが書いたブログに「いいね」やコメントを残してコミュニケーションの幅を広げてみましょう♪
届けられた宅急便を開けると、大きなたけのこ!!わぉぉぉ ( ☆∀☆)皮つきのたけのこなんて、ホント珍しいー側にいた子供達が、皮をむきたいとおおはしゃぎ (≧▽≦)わかった、わかった、1人1本ずつむいてねちょっと目を離したすきに、ん、それはむきすぎー ( >Д<;)なんだか、家中が賑やかになりました(笑)このたけのこ、実は朝採りのたけのこをもらった友達からのおすそわけ。わざわざ送ってくれるなんて・・・。自分のトコだけで食べてもいいのにね。気にかけてくれるそのココロが、とっても嬉しい・・・。送られたたけのこのおかげで、我が家はこんなにも笑顔があふれています。コロナで外出がままならず、家の中で悶々としていた子供たち。ちょっと家の中が明るくなったみたい。はい、はい、たけのこで何を作るの?って子供たちが呼んでいます。これから一緒に料理本を読んで、クッキング♪なんだか楽しい母の日になりそうです。
2020/05/10 08:00
オフライン
*けいこ*+
見て! 品薄だったカップラーメンが大量に並んでいます♪ コロナの影響で学校が休校になり、 お留守番をする子供達の為にとカップラーメンが買い溜めされたのは1か月前のこと。 毎日のように入荷しても、すぐに店頭から消えていました。 ((( ;゚Д゚))) あぁ、こんなに大量のカップラーメンを見たのは久しぶり。 なんだか安心します (´ー`) これなら、いつでも買えそうっ。 在庫が少ないのを見ると、、今買っておかないとって つい追い立てられるように買ってしまいがちだけど、いけない、いけない。 必要な分だけ必要なものを買おうっと (*´σー`)エヘヘ そういえば、先日あるニュースで、 マスクを並んで買う人は両極端で、 なくて本当に困っている人と、実は保存しているマスクが沢山あるのに不安がって買いだめする人なんだって。 不安をモノを買うことで満たしていると解説されていたけれど・・・。 なんだか考えさせられました (´c_` ) えっと、話がズレちゃった。 けいこが好きなカップラーメン。 さて、どれを食べようかな。 選べる幸せ、食べられる幸せ♪ んー、今日はなんだかすごく美味しく感じちゃうっ (*≧∀≦*)
2020/05/04 12:48
オフライン
*けいこ*+
周りの人を元気に (^_-)-☆コロナで先が見えない不安な気持ちはみんな同じハズだからこそ、今、できることを精一杯ここでの私にできるコトそれはあなたへ笑顔を届けることあなたを笑顔にすること大変なときだからこそ励まし合っていけたらいいね弱音を吐いたっていいじゃない気持ちを緩めてリラックス自宅待機も工夫次第さ、今日は一緒にくつろぎませんか?ほろ酔い気分で待ってます
2020/12/16 23:09
オフライン
*けいこ*+
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!びっくり!人がいませんここまで人がいないのは初めてまるで、映画のセットの中に迷い混んだようです不要不休の外出を控えるようにとの呼びかけに応じているのでしょうね
2020/04/05 15:09
オフライン
*けいこ*+
※。.:*:・'° 雪が、ふりました 桜の花に、ふりました
2020/03/29 21:41
オフライン
*けいこ*+
新宿にあるステーキハウスに行って来ました〜 ヽ(´ω`)ノ 「ル・モンド」 カウンター席しかないけれど、それがかえっていい雰囲気を醸し出してるって感じ ( -∀・) 店内は人がいっぱい。席があく順番待ちをしている間に、おなかはグーグー♪ だって、いい匂いがけいこを誘惑するんだもん (◎´∀`◎) 席に座ったタイミングで、オーダーしたステーキを目の前で焼いてくれます。ジュワーッとにじみ出る肉汁がたまらな〜い (* ´ ▽ ` *) ボリュームあるステーキなのに、美味しくてついペロリと食べちゃった ( ≧∀≦) 最近のけいこ、コロナが心配で元気がなくなってきちゃった。。。( ´д`) これじゃアカーン (ノ`△´)ノ と こんなときだからこそ、ガツンと力が出るものを食べて鋭気を備えなくちゃ、ね (^◇^) さ、美味しいもの、食べに行こうかな♪ ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
2020/03/24 14:31
オフライン
*けいこ*+
本日14日、東日本大震災で被災し、不通となっていたJR常磐線の富岡―浪江間が開通しました! この一週間は、東日本大震災の慰霊祭が各地で中止になり、まるで、3月11日が忘れ去られてしまうようで、言葉にならない淋しさがありました。 そんな中の朗報。9年ぶりにJR常磐線全線運行が再開されたのです。最後まで復旧に時間がかかったのには、路線の途中に福島第一原発があったから。そこでの復旧工事には大変な苦労があったことでしょう。沢山の尽力のおかげで、開通にこぎつけられたことに感謝しかありません。 在来線が線路を走り抜けていく数時間後、「ひたち」が現れました。車輌もリニューアル。感動です。9年前に見ていたはずの当たり前に見ていた光景がまたひとつ帰ってきました。 JR東日本のパンフレット『つながる。常磐線で「浜通り」へ。』。今は新型コロナウイルスで各地が大変なとき。おでかけや旅行なんてもってのほかです。それでも、事態が終息したときには、どうぞ、このうつくしまへ来てほしい。 復興のシンボル、ひたちで!!
2020/03/14 19:48
オフライン
*けいこ*+
連日、新型コロナウイルスについて報道されています。 その報道を見るたびに、不安で押し潰されそうです。 スーパーの棚には未だにティッシュペーパーなどの紙類がありません。 紙は国内生産だから、在庫はあるし心配ないというけれど…。 喫茶店のトイレ。芯ごとトイレットペーパーがありませんでした。 心ない行動に、驚きより哀しみが深い…。そうまでしなければ手に入らなかったほど切羽つまっていたのね。 きっと自分のしたことに、心に痛めることでしょう。なんだか、抱きしめてあげたくなっちゃった。 あのときは大変だったねと笑っていえる日が、きっとくることを信じてる…。 ね、あなたは、元気ですか?
2020/03/06 08:24
オフライン
*けいこ*+
山あいの道を車が軽やかに走って行きます たどり着いたのは、「星音の湯」 露天風呂に浸かって深呼吸 (*´ω`*) あぁぁぁ。。。 なんて、至福の時間 浴衣に着替えて まぁったり♪ (´ー`).。*・゚゚
2020/02/26 19:31
オフライン
*けいこ*+
暮れの話になりますが… 知人から贈り物が届きました +。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 箱いっぱいの、かに! カニ! 蟹! こんなに大量のカニはお店でしか見たことがありません!! いや〜、たまげましたね (@_@) 「どうしたの、このカニ?」とたずねると、「入院や捻挫やいろいろ大変なことが多い一年だったから、悪い運気をカニのハサミで切って、新しい年を迎えるようにと送ったんだよ」とのこと う〜ん、カニのハサミで悪運を切るとは・・・ なかなか考えましたね〜 その気持ちをありがたく受け取って、 いっただきま〜す(*≧∀≦*) カニというと、お正月に食べるイメージがあります。だって、年末が近づくと、スーパーのお正月用品コーナーに並んでいるでしょ。では、年末年始に食べる料理にはそれぞれ意味がありますが、カニはどんな意味があると思いますか? 実はね、意味があるわけではなく「正月くらい、いつもよりちょっとお金を出して美味しいものを食べたい。」という心情に、販売する側が応えているのが最も大きな要因なんですって。もちろん、カニは冬場が旬なこともありますけどね(*^ー゚) 話は戻って、カニのハサミで悪い運気を切るなんて、うまくいったものだと感心してしまいました。カニを見て満喫! 食べて満足! 心もほだされてほっこりした年末となりました(о´∀`о) さて、新年も1か月がたとうとしています。カニ効果もあってか、けいこは充実した日々を過ごしています。あなたはどうですか? うまくいかない日々が続いたら、カニで悪運をきってね。オススメです♪
2020/01/23 19:47
オフライン
*けいこ*+
明けましておめでとうございます。 挨拶が遅れてごめんなさい(^_^;))) 写真は、お友達からいただいたものです。 温室内で枯れ木に着生させてるミニ胡蝶蘭(こちょうらん)なんですって。 胡蝶蘭には「清純」「幸福が飛んでくる」という花言葉があります。幸福が舞い込んでくるという解釈が、縁起がいいものとして重宝されるのでしょうね。 けいこが、この花を見てほっこりしたように、あなたにも癒されてほしい。そして、たくさんの幸せが舞い降りますようにとの思いを込めて、この写真を贈ります。 素敵な一年になりますように。 今年もどうぞよろしくお願いします。 けいこ
2020/01/05 19:52
オフライン
*けいこ*+
今年も残りわずかとなりました振り返ればいろんな人と出会えた一年でしたねチャットという非日常空間の中で出会うことのない地域の人知り合うことがない世代の人その人達に出会うことができました活躍しているたくさんの女性がいる中でけいこに気を止めてくれたことにとても嬉しく思っています思いだすのは優しい心どれほど癒されたか、励まされたかしれません本当に、ありがとう心からの感謝を込めてこの言葉を贈りたい出逢えて、よかった・・・ここは新宿駅誰もけいこのことなんて気にも留めないでもね、人の波に紛れながら思うことあなたの心に触れあえたことが、ひとりじゃないって思えるのね、こんな遠くにいるけれど、けいこはとても幸せです
2019/12/29 20:54
オフライン
*けいこ*+
街はクリスマス一色。 賑やかなメロディーに気持ちが高ぶっちゃう(*≧∀≦) サンタさんに何をお願いしよう。 童心に帰ってけいこもお願いをしようかな(´▽`*) ツリーにぶらさげた靴下に願い事を入れて、 早くお布団にもぐりこまなくちゃ(〃´ω`〃) 写真はお友達から♪ いつか、光の森を素敵なナイトと歩いてみたいな(〃´ー`人´ー`〃)
2019/12/23 12:50
オフライン
*けいこ*+
この日があるから あなたに出逢えました ありがとう 素敵な出会いに 感謝して 乾杯!
2019/12/17 19:48
オフライン
*けいこ*+
静寂な山あいの道、響くブーツの音。空気の冷たさを耳で感じ、ショールを結びなおす私。石段を見上げたその先には、美しい紅葉。燃えるような赤色のオオモミジを引き立てるのは、黄色のイロハモミジか、はたまた後ろにたたずむ杉の木か。幼い頃、紅葉を木々の恋する姿と教えたのは誰だっけ。今は思い出すこともできないけれど。私も、染まるような恋を、してもいいですか・・・
2019/12/14 19:11
オフライン
*けいこ*+
久々のボブ。友達からは 「どんな心境の変化?」 なんて聞かれています。それはね・・・(〃ω〃)髪を切った記念に写真をパチリ。サムネイルの写真を変えてみました。んー、雰囲気そんなに変わったかな?写真を変えた日、たくさんの方に遊びに来てもらいました。すっごく嬉しい (*´ω`)ありがとうございます☆新生けいこもどうぞよろしくお願いします。
2019/11/25 02:34
オフライン
*けいこ*+
青い空気持ちまで晴れ晴れしちゃう(*≧∀≦) 見上げていたら、ひこうき雲 ひこうき雲がすぐに消えると晴れなんだっててことは、うん、明日も晴れカナ 胸い〜っぱいに空気を吸って、さて、今日も元気にがんばりますヽ(´ω`)ノ
2019/11/24 22:26
オフライン
*けいこ*+
夢の中で会いたい そう願うことは かまわないでしょ
2019/10/28 22:06
オフライン
*けいこ*+
一生に一度の 今日この日に乾杯
2019/10/19 15:04
オフライン
*けいこ*+
被災された方へ心からお悔やみ申し上げます。 10月12日、台風19号の影響により、この荒川水系ダムは計画放流を行いました。 計画放流とは、洪水調節容量を超える水が流入し続ける恐れがあるときに行われます。それは、雨量を予測し数日前から行われたり(事前放流)、当日の雨量を勘案し実施されるそう。 ダムがなければ、河川に雨が流れ込み堤防が早い時点で決壊する可能性があります。かといって、大量の雨によりダムの貯水量をオーバーしてしまえばダム自体が決壊する恐れがあります。放流すれば河川の増水が想定できることから、放流するタイミングを推し量ることはとても難しいことでしょう。ダムで水量をある程度とどめている間に避難するというのが正しいようです。 夜が明け、各地の被害状況が分かってきました。メディアが伝えるコトの大きさに心が揺さぶられます。どうか、被害に合われた方が当たり前の日常を取り戻せますように。 台風が通り過ぎ、底抜けの青空がかえってきました。気持ちいいほどの秋晴れです。なのに、なぜか哀しくて。 エメラルドグリーンに輝くダムの湖面に魅せられた10月初め、そよぐ風に身を任せたあの時間。今はとても懐かしい・・・。
2019/10/17 08:26
オフライン
*けいこ*+
レビュー100件、本当にありがとうございます! 素敵な方、魅力的な方だと寄せてもらうと、なんだかこそばゆくなる自分がいます。そんなことないよぉと思いながら、やっぱり嬉しいのが本音 (〃´ω`〃) エロエロなんて書かれちゃうと、それは内緒にしてくれなきゃって、恥ずかしくなっちゃうっ Σ(T▽T;) どんな内容でも、ここに書かれているけいこは、そのままの「けいこ」。だから、ひとつひとつのレビューが、宝物。 「また会いたくなる」「オレのものにしたくなる」なんて言われたらキュンキュンしちゃう ヽ(o´3`o)ノ けいこと共に過ごした時間が、たとえほんの一瞬のことだとしても心に響いたなら幸せです。 どうぞこれからも、こんなけいこを愛してくれますように。 よろしくお願いします。 けいこ
2019/09/28 14:13
オフライン
*けいこ*+
街を見渡せるこの丘が好き太陽の光が雲の隙間から差し込み家々を照らすああ、なんて美しい二人で来たこの丘同じ場所に立ち、肩を並べて見た風景そばにいるだけで幸せで懐かしさに背を押され登る丘彼の古里はいつしか私の心の故郷となり今日も思い出す、かの風景
2019/09/23 22:09
オフライン
*けいこ*+
朝デイリーランキングで1位になりました。 とても、とっても嬉しく思っています٩(ˊᗜˋ*)و 。 支えてくださった方、応援してくれている皆さん、本当にありがとうございました。 時々このルームにいても、うまく話すことができなくて落ち込んでしまうこともあります。苛められたいんだろとか、カマトトぶってといわれることもあります。凹んでしまうこともあるけれど、それでもけいこと話ができてよかったと言ってくれる人の言葉に救われて今日に至っています。楽しいひとときを過ごすことができたら、誰かを癒すことができたら、なんて思ったりしていたけれど、慰められているのはけいこのほうかもしれませんね。 チャットの終わり際、またねと手を振ります。いつかまた会える日までお元気で、の心をこめて。けいこに関わるすべての人に沢山の幸せが訪れますように。心からの感謝を込めて。 けいこ
2019/09/11 10:42
オフライン
*けいこ*+
写真は、お造り/さらし鯨蒟蒻(こんにゃく) こんにゃくって主役になれない感じがしませんか? けいこの家では、こんにゃくは、里芋などの根野菜と煮たり、味噌田楽、玉こんにするぐらい。ところが、ここ、こんにゃく番所では、会席料理をはじめ、様々なこんにゃく料理を楽しむことができるから驚きです。 会席料理は三種類。そのうちのひとつをご紹介しましょう。 一、先 付 蟹と夏野菜の蒟蒻琥珀寄席、胡麻クリーム 一、前 菜 黒豆蒟蒻、牛肉巻蒟蒻、海老のテリーヌ、鳥賊見立蒟蒻和え、あわび見立て蒟蒻の粕漬け 一、造 り さらし鯨蒟蒻、妻一式 一、煮 物 なすと蒟蒻の博多 一、酢の物 水雲蒟蒻 一、食 事 蒟蒻蕎麦または蒟蒻粥、薬味 どの料理も蒟蒻が同じ味付けになっているものはなく、見た目も、切り方が違うだけでなく飾り包丁が施されているなどの工夫がされています。これがこんにゃく?そう思うこと間違いなしです。 遡ること江戸時代。もともと、宿場町として繁栄していたここ楢下宿では、楢(なら)の木で炭を焼くことを生活の糧としていた一方、酒の肴としてこんにゃくを煮たもの(こんにゃく芋に楢炭の灰を入れアクを取った物)を食べていたことから、こんにゃく作りへの挑戦が始まったそうです。こんにゃくそのものに食感や味を持たせることが難しいのですが、根気よく食材と向き合うことで、こんにゃくの素材が映える料理が生まれたのです。 「たかが蒟蒻、されど蒟蒻」 こんにゃく番所に飾られている言葉です。 食事を終えこの言葉を見ると、うまいこと言ったものだと、うなるに違いありません。 だって、こんにゃくがこんなにも多くの趣向を凝らし味わいを見せてくれるんですもの。 さて、ここまでお伝えすると、ほかにどんな料理があるのだろうと気になり始めてきましたか? それは行ってからのお楽しみ。 羽州街道にある楢下宿は、山形県上山市の山あいにあります。近くに行った際には、是非お立ち寄りください。けいこのおすすめです♪
2019/09/11 08:00
オフライン
*けいこ*+
美味しそうでしょう?美味しいんです!この料理のほとんどが、こんにゃくでできているから驚きです。こんにゃくではないものは、黒豆です。本物の黒豆とこんにゃくで作られた黒豆をひとつの椀にのせ、食べ比べを試みるなんとも粋なことをしてくれます♪
2019/08/31 09:44
オフライン
*けいこ*+
こんにゃく番所の門をくぐると、自然豊かな空間が広がります。置かれた椅子に朱い布がかけられ、木と緑と朱のコントラストが和を感じさせます。
2019/08/31 09:33
オフライン
*けいこ*+
ここは山形。ずっと訪れたいと思っていた「こんにゃく番所」へやってきました。ここ楢下宿は、江戸への交通路として繁栄し、参勤交代の大名行列が通った宿場。なんだか当時の面影が偲ばれます。さ、みなさんをご案内しましょう♪
2019/08/31 09:26
オフライン
*けいこ*+
哀しみに くれて・・・
2019/08/23 12:17
オフライン
*けいこ*+
花火を見に行こう♪ なんて ほんとは口実 浴衣に着替えたこと、驚いてくれるかな 今日のためにおめかしして ねぇ、香水だってつけたのよ 遠くで花火がなりだした 肩を並べて見上げた空 手が触れて、慌てて自分の手を握る私 高鳴る鼓動を、打ち上げ花火の音に隠して パチリ 振り向いたらあなたが写真を撮っていたね 写真がセピア色に変わっても 今夜のコトは忘れない 夏の 淡い 想い出・・・
2019/08/18 18:53
オフライン
*けいこ*+
雨あがりの空、虹がかかってる なんだかいいコトが起こりそうな予感☆ こんなときは、多くの人に拡散しちゃう 幸せのおすそわけ さ、 虹が消える前に願いをつぶやいて.:*:・'°☆
2019/08/15 20:57
オフライン
*けいこ*+